![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:28 総数:392068 |
あかしやフェスティバル「オズのまほう使い」1(3年)![]() ![]() 美しく揃ったリコーダーの音色で劇が始まり,ダンスもばっちり決まっていました。 ハートフル集会に向けて(3年)![]() 3年生の子どもたちは,係の子どもを中心に朝の会に歌っています。 ハートフル集会まであと3週間。 すてきな歌声を体育館に響かせましょうね! 日本の楽器に親しもう(3年)![]() ![]() 実際に演奏もして,音色や素材などについて気づいたことを交流しました。 4年 琵琶湖疏水
社会科の学習では琵琶湖疏水についてのパンフレットを作っています。
授業や校外学習で学習したことをまとめています。 ![]() ![]() 4年 あかしやフェスティバル![]() ![]() 動きやセリフなど自分たちで工夫した所もたくさんありました。 練習の成果が出ましたね。 あかしやフェスティバルリハーサル(5年生)![]() はじめから最後まで通してみて,5年生のすてきな姿がたくさんみられました。 群読では,はきはきとエネルギッシュに声を出すことができています。 その分,もう少し改善できそうな課題も見つかりました。 残り1日で,よりよい本番に向けて,練習をしたいと思っています。 6年 出前授業「宇宙と未来」
ルナ ドリームカプセル プロジェクト ナショジオ授業『宇宙と未来』
という出前授業をしていただきました。 太陽系の惑星や,月についての映像を見たり, 宇宙飛行士・若田さんの「国際宇宙ステーションの暮らし」の映像を見たりしました。 質疑応答では,子どもたちから宇宙食や人工衛星についての質問が出ていました。 最後に,月に送る「ドリームメッセージ」を記入しました。 何十年後かに,月に行って開けるのは誰でしょうか。。。 みんなの未来が楽しみです!!! ![]() ![]() ![]() 4年 書写
書写の学習をしました。
ほ先の向きに気を付けて,集中して書いていました。 ![]() ![]() 4年 エコレンジャー
学校の近くにある,紙屋川の清掃を行いました。
タバコやプラスチックなど,たくさんのごみに驚きました。 みんなで掃除をしてすっきりしましたね。 ![]() ![]() 4年 エコクッキング![]() ![]() 楽しくお好み焼きを作り,植物の恵みをいただきました。 |
|