![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:31 総数:392078 |
かるたづくり 【1年生】![]() ![]() その学習の中で,今日は「かるたづくり」をしました。 ほんとうに楽しい作品ばかりなので,ランダムに選んだ作品を紹介します。 1枚目は、なんと雪だるまが走っています。というより、飛んでいるのでしょうか? なんて楽しそうなかるたでしょう♪ 雪だるまは雪が降って大喜びのようですね。 2枚目は、部屋のようですね。こたつがあって、ベッドがあって・・・ よく見ると、サンタさんがいます。さらによく見ると、ベッドの右下の角に靴下がかけてあります。 ほんとうはもっともっと紹介したいのですが・・・ 漢字診断テスト(3年)![]() 冬休みまでの漢字の確かめテストをしました。 結果が楽しみですね! 虫めがねで光を集めよう(3年)![]() ![]() 「曲がり」と「おれ」の筆使い『ビル』(3年)![]() ![]() 食べ物のひみつ教えます(3年)![]() ![]() 図画工作(5年生)![]() ![]() それぞれが選んだ浮世絵をもとに多色刷り版画に挑戦します。 今日は,浮世絵を見ながら,下絵を描きました。 「細かいところが難しい。」 「ここも,彫刻刀で彫れるのかなぁ。」 と,できあがりを想像しながら慎重に下絵を描いていました。 6年 理科
理科 「てこのはたらき」の学習で,さおばかりを作りました。
これまでに学習した,つり合いを利用して作りました。 ペアで考えながら,より正確なさおばかりを作ることができました。 ![]() ![]() ![]() 練習おつかれさま! 【1年生】![]() ![]() はじめに,観に来て下さった保護者の方々,地域・PTAの方々,まことにありがとうございました。 一年生の演目は「えがお いっぱい」です。 やっぱり本番は少し緊張した様子。でもなぜか,幕が開くと緊張がなくなったと言っていました。子どもたちの感想を聞くと,前向きなものばかりです。「失敗して悔しいけど,やりきった」という児童もいました。 胸にかわいいリボンをつけて,エンジンがかかったようです。 よくがんばりましたね♪ あかしやフェスティバル「オズのまほう使い」2(3年)![]() ![]() 最後の歌も元気いっぱい合唱できました。 あかしやフェスティバルも,3年生みんな「一緒☆懸命」できましたね! フェスティバル本番 パート2 【1年生】![]() 2年生は「最後のヤーッがかっこいい!」 3年生は「うたがじょうず! 服(衣装)がかわいい♪」 4年生は「タイムマシーンに乗ってみたいな!」 5年生は「声が大きくて迫力がある!」 6年生は「戦いのシーンがかっこいい! 長いセリフを言えてスゴイ!」 と1年生ながらに色々な感想をもてるようになりました。 特に,2年生の演技を見て,「あんなことがしたいなぁ〜」「こんなふうにできるかなぁ〜」と想像を膨らませていました。 来週からは12月です。 1年生のみなさん♪ 今日はゆっくり休みましょう。 ![]() |
|