![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:81 総数:1333109 |
開校〜平成25年度の学校沿革史『休憩時間の様子』
色々な学年の人の休憩時間の様子を撮影しました。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間の様子』〜1年その3〜
さすがに2・3年生では見ない光景が、寝っころがってのじゃれ合いの場面です。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間の様子』〜1年その2〜
授業が終わったばかりの教室では、担当の先生に質問をしたり、楽しく会話をしたりして過ごしています。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間の様子』〜1年〜
4Fに上がったのは休憩時間です。
男女ともに楽しそうに休憩時間を過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜6組〜
6組のみんなも頑張って学習に取り組んでいました。
![]() ![]() 『授業の様子』〜2年その2〜
2−3は、教室で理科の実験です。
静電気について学習をしていました。「先生もどうですか。」そう尋ねられても、わしは大の苦手です。 授業が終わった後も、生徒が電気をためようと四苦八苦していました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜2年〜
2年からは、先ず英語と社会の時間の紹介です。
社会科ではコロンブスやバスコ・ダ・ガマ、マゼランなど、大航海時代の話で聴いていても楽しかったです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年その2〜
3−5の社会科では選挙についての学習です。最近もあり、身近に感じるのか真剣に聴いていました。
理科では、今朝の天気図を見ながら冬型の天気図について学んでいました。最近、理科の授業が面白く感じられ、ついつい教室に長居をしてしまいます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年その1〜
3時間目の授業の様子です。分割英語の2クラスです。
![]() ![]() ![]() |
|