![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:0 総数:132394 |
3年生 理科![]() 材質によって,同じ体積でも重さが違うことを調べています。 みんな楽しんで学習に取り組んでいます。 ![]() 給食時間にサンタさんが
今日の給食時間に,トナカイを連れたサンタさんがやってきました。
向島二の丸小学校の子どもたちに,ケーキをプレゼントしてくれました。 子どもたちは,大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() タグラグビー全市交流会
部活動タグラグビーの全市交流会が13日,西京極競技場サブグラウンドで開催されました。
本校からは,5年生と6年生の2チームが出場しました。 両チームとも寒さに負けず,練習の成果を発揮することができました。 6年生チームはブロック優勝を果たしました。 ![]() ![]() ![]() 校内持久走記録会
今日は持久走記録会でした。
多くの保護者や地域の方々の声援を受けて,力いっぱい走りきることができました。 コースの清掃や安全確認には地域の方のご協力もいただきました。 また,PTA役員の皆様には,コースの安全確保の面でお世話になりました。 多くの方々のお世話になって,持久走記録会が実施されていることを改めて感じさせられました。 お世話になった皆様に,心から感謝いたします。 ![]() ![]() ![]() 6年生 租税教室
6年生は税務署の方に来ていただき,「租税教室」を実施しました。
税金の意義や役割,大切さなどを具体的にわかりやすく教えていただきました。 有意義な学習となりました。 伏見税務署の皆様,どうもありがとうございました。 ![]() ![]() 6年 スイートポテトを作りました!![]() ![]() ![]() スイートポテト作りに挑戦しました! グループの人たちと協力しながら、 楽しそうに作っている姿が見られました。 オーブンに入れたスイートポテトを、 「まだかな!!」と覗き込む姿が印象的でした。 できあがったスイートポテトは ほんのり甘くて、ほくほくしていて、 とてもおいしかったです。 ごちそうさまでした! 「どんぐりフェスティバル」に招待されました
本校の一年生が,二の丸北小学校1年生の「どんぐりフェスティバル」に招待されました。
二の丸北小学校の1年生が工夫を凝らしたお店で,おもてなしをしてくれました。 子どもたちも大喜びでした。 二の丸北小学校1年生の皆さん,どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() PTAフェスティバル「壁新聞」![]() 様々な催しが行われ,各学校・園のPTAで作成した壁新聞が一堂に展示されました。 PTAの委員さんを中心に作成した,本校の作品も展示されました。 ![]() 人権月間![]() ![]() 朝会では校長先生から, 「ひとつの命」についてのお話がありました。 みんなの命は, たくさんの命のバトンを 受け継いで誕生したこと, そのかけがえのない命を大切にすること 自分の命も,人の命も大切にすること などのお話でした。 お家でも,人権についてお話していただければ ありがたいです。 4年 ほけん「育ちゆく体とわたし」
4年生の保健は
「育ちゆく体とわたし」の学習をしています。 3年生の先生と養護の先生が 学習を進めて下さっています。 体は年齢に伴って変化することを理解し, 体の発育・発達には個人差があることを知ります。 思春期を迎えようとしているこの時期に 自分自身の成長を肯定的に受け止められたらいいですね。 またご家庭でも話題にしていただけたら ありがたいです。 ![]() ![]() ![]() |
|