京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up11
昨日:57
総数:663066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

〜学芸会が近づいてきました〜

画像1
画像2
 おはようございます。11月20日(金),秋らしいとても良い天気の朝を迎えました。

 掲示板には,11月30日(日)開催の「学芸会」のポスターが掲示されています。

各学年では,学芸会の練習が熱心に行われています。
 保護者・地域の皆様,ぜひ当日ご来校いただきますよう,お願い申し上げます。

4年 かけあし

画像1
体育の時間,かけあしの学習をしています。
マラソン大会では,4年生は2000mを走ります。
今日は7分間走をしました。
久しぶりの持久走だったのですが,楽しく走れたようです。

5年 学芸会に向けて

 学芸会に向けて,体育館で合奏の練習をしています。
だんだんと形になってきました。
 学芸会まで後11日頑張ろう!!
画像1

大文字駅伝予選会5

画像1
 最後はみんなで記念撮影をして学校へ帰ってきました。
 たくさんの友達や保護者の方々の熱い声援をうけ,選手の子どもたちは力を出し切り頑張ってくれました。結果は6位でした。本戦に行くことはできませんでしたが,これまでみんなで頑張ってこられたことが財産だと思います。子どもたちはきっとこの経験をまた次へと活かしてくれることと思います。
 今日まで子どもたちを支えてくださった皆様,また寒い中会場へ応援に来て下さった皆様,本当にありがとうございました。
 

3年 算数「三角形」

画像1
画像2
画像3
色紙を折って,二等辺三角形や正三角形を作りました。

「この辺とこの辺は折って重ねて切ったから同じ長さだ。」と,辺の長さを考えながら作りました。

作った後,本当に同じ長さかどうか,折って重ねたり,コンパスや定規を使ったりして確かめている人もいました。


3年 図工「版画」

画像1
画像2
画像3
3年生は,シクラメンの花の絵をかいて,それを一版多色刷りの版画にします。

まず,版画の下絵をかきました。

「葉や花がたくさんあってむずかしいな。」
「葉は,ハートの形だね。」
「つぼみもあるな。」

しっかり見て,丁寧にかきました。

大文字駅伝予選会4

閉会式です。
みんな、走り切った満足感で、胸を張って閉会式にのぞみました。
画像1

大文字駅伝予選会3

予選会は、終了しました。
結果は6位でしたが、みんな満足な顔をしています。
画像1

大文字駅伝予選会2

第一走者が走って行きました。

がんばれ!砂川!!
画像1
画像2

大文字駅伝予選会1

さあ,これから開会式が始まります。
笑顔の中にも緊張感が感じられます。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp