![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:21 総数:818848 |
実験計画を立てよう!
理科の学習で,「電磁石の力を強くするには」について話し合いました。
学習問題を解決するための実験方法を考え,発表しました。 乾電池の数を増やす,コイルのまき数を増やすことで電磁石の力は強くなるのか。 次の時間での実験が楽しみです。 ![]() ![]() 氷!![]() 「先生!スケートできそう!今日の体育はスケートがいい!」 「・・・残念!そこまでははっていませんね〜!」 と,楽しい朝のひと時でした。 ものと人の数を考えて・・・。
算数では,「いすが6きゃくあります。いすに一人ずつ座り,その後ろに7人立ちました。何人の人が写真に写りますか。」を考えました。
絵を描いたり,実際にやってみたりして,具体的にイメージしながら,ものと人の数の関係を考え,立式していきました。イメージすることで,数が増えるのか,減るのかを感じられるようになります。創造する大切さを感じました。 ![]() ![]() 星にんじんはだれのもの?☆
今日の給食のシチューの中に,今日は星のにんじんが入っていました。
みんな必死にシチューをかきまわして探しました。 「やったーーー!ラッキーや!」と,喜ぶ声。 「切れ端が…。」と悲しい声。 「ない…。ない…。」深刻な声。 今日の給食は楽しい始まりとなりました。 ![]() ![]() ![]() 冬休みに向けて掃除がんばっています。
入学当初は,ほうきの使い方や,ぞうきんのしぼり方など必死に練習していた子ども達ですが,ずいぶん上手にそうじができるようになりました。
最近は,冬休みに向けていつもそうじができないところも頑張って掃除しています。 先生の机の上もぴかぴかです♪ありがとう。 ![]() ![]() ![]() 書写 年賀状を書く練習をしました![]() お楽しみ会![]() ![]() 勉強もラストスパート 2![]() ![]() ![]() 大文字駅伝にむけて![]() ![]() 勉強もラストスパート![]() ![]() ![]() |
|