れんしゅう〜12月16日
1年2組では,算数のドリルを使ってこれまでに学習してきた問題にチャレンジしていました。
【学校の様子】 2014-12-16 13:10 up!
かるたづくり 2
子ども達は,真剣な表情で言葉を考えていました。
さて,どんなかるたが出来上がるのでしょうね。
【学校の様子】 2014-12-16 13:08 up!
かるたづくり〜12月16日
【学校の様子】 2014-12-16 13:07 up!
白いくつ〜12月16日
2年1組では,道徳の時間に「白いくつ」というお話から,けんかしたときどうするのかを考え,みんな仲良くするにはどうしたらよいかを話し合いました。
【学校の様子】 2014-12-16 13:05 up!
ジングルベル 2
2年1組では,練習を始める前にジングルベルを歌うときに気をつけることを確かめていました。
【学校の様子】 2014-12-16 13:03 up!
ジングルベル〜12月16日
2年生は,音楽の学習で「クリスマスソング」を練習しています。
今日の2組では,ジングルベルの歌い方に気をつけて練習していました。
聞いていると,次第にきれいな声に変わっていきました。
【学校の様子】 2014-12-16 12:34 up!
あおぞら学級〜12月16日
あおぞら学級では,交流学習をしている子・算数をしている子・リコーダーの練習をしている子とそれぞれの課題に合わせて学習をしていました。
【学校の様子】 2014-12-16 12:32 up!
席替え 3
次の場所へと机を移動させていました。
移動し終わると,これからよろしくねと握手をします。
【学校の様子】 2014-12-16 12:29 up!
席替え 2
一度元の席に戻り,これまで同じ班だった人とお礼の意味を込めて,握手をしてしていました。
【学校の様子】 2014-12-16 12:27 up!
席替え〜12月16日
3年2組では,席替えをしていました。
新しい場所に一度座ってみて,黒板の見え方などを確かめていました。
【学校の様子】 2014-12-16 12:26 up!