京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:46
総数:708006
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

運動会 11

画像1
画像2
画像3
組体操の一こまをご覧ください。

運動会 10

画像1
画像2
画像3
運動会最後の種目は、6年生の組体操です。
「心をひとつに」子どもたちは、これまでの学習の成果を出しています。

運動会 8

画像1
画像2
画像3
5年の騎馬戦。一騎打ちや大将戦など知恵を出しながら、攻めていきます。落馬することもなく、最後まで堂々と戦う姿に「来年は君たちが学校のリーダーなんだよ」と心でつぶやいていました。

運動会 8

画像1
画像2
画像3
午後の演技が始まりました。かわいらしく踊る姿、必死に走る子どもたちの姿に、笑みがこぼれます。

運動会 7

画像1
画像2
画像3
応援合戦。団長や応援リーダーを核にして、応援が繰り広げられました。各色の特色を出して、見ていても楽しくなりました。ますます運動会が盛り上がっていきます。

運動会 6

画像1
画像2
画像3
4年生のソーラン節。黒いはっぴを身にまとい、「どっこいしょ、どっこいしょ」の掛け声も元気いっぱい。かっこいいです。

運動会 5

画像1
画像2
画像3
毎日走っている6年生は走る形もきれいです。なかなかの迫力です。

運動会 4

画像1
画像2
画像3
体育の学習で練習したことを中心に、運動会ならではの競技もあります。どの子どもも必死に頑張っています。放送委員さんも素敵なメッセージを読んでくれています。

運動会 3

画像1
画像2
画像3
子どもたちは、走ったり応援したりと頑張っています。出発やゴールにいる高学年も係の仕事をてきぱきとやってくれています。ありがとう。

運動会 2

画像1
画像2
画像3
徒競走、ハードル走、バラエティ走と各種目が進んでいます。各組の応援も頑張っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/17 個人懇談会
12/18 個人懇談会
12/19 個人懇談会予備日
12/22 終わりの会 給食終了
12/23 冬季休業開始
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp