![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:167 総数:685492 |
12/13(土) 梅津北小PTA「クリスマスコンサート」に出演
梅津北小学校PTA主催の「クリスマスコンサート」に、本校吹奏楽部が出演しました。恒例の行事で、ここ数年は本校の吹奏楽部の演奏が「トリ」をつとめています。
小学生が多く来場していて、そこを意識した楽曲を演奏してくれました。今年大流行の「レットイットゴー」は美しい演奏でした。「ようかい体操第一(写真2枚目)」は、小学生と中学生が一緒に楽しく踊りました。アンコールの「勇気100%」は、小学生たちが大きな声で歌ってくれました。その他に色々な楽器の紹介もしてくれて、来場した皆さんへのいいプレゼントになったと思います。 保護者や地域の方も大勢来られていました。本校生徒が一生懸命頑張っている姿を見て頂けたと思います。地域の皆様へこのように貢献している吹奏楽部の活動に、どうかこれからも暖かいご声援をお願いいたします。 (写真3枚目は梅津北小の竹太鼓クラブです) ![]() ![]() ![]() 12/11(木) 小中合同クリスマス会![]() ![]() ![]() 文化祭などの大きな行事が終わってから、本校1年生はどうしたら小学生が楽しんでくれるかなあと、色々考えてプレゼントまで準備して、今日を迎えました。雨が降って心配したのですが、一生懸命盛り上げて小学生に楽しんでもらえたようです。 1年生の皆さん、相手の気持ちを考えることや、相手が喜ぶと自分もうれしくなることや、自分たちでも周りの人のためにできることはあるとか、準備の大切さと難しさとか、色々学びましたね。 12/10(水) スキーウエアとブーツの採寸![]() ![]() ![]() 今日は現地から、スキーウエア等一式をレンタルする会社の方が来られて、ウエアとブーツのサイズ合わせをしました。クラスごとに体育館に行き、着方・履き方の説明を聞き、試着しました。良く話を聞いて、てきぱきと行動できました。集団生活・集団行動、どちらもちゃんと出来そうな雰囲気でした。 12/7(日) 北梅津少年補導マラソン大会に参加
地域の行事ですが、今年も呼んで頂き、部活単位で参加しました。
生徒たちは一生懸命走っていたのですが、声援を送れば手を振って返す、そんな暖かい感じのマラソン大会でした。引率の先生も、「一般の部」に5名参加し、女子で優勝したのは本校の教員でした。先生方も生徒の皆さんもご苦労様でした。 走った後の、恒例の豚汁もおいしかったそうですね。 ![]() ![]() ![]() 「社会を明るくする運動」作文コンテスト表彰![]() 「門掃き」という京都の習慣に見られる絶妙な気遣いや、実体験にもとづく「おせっかい」の有り難さ、そのような心が社会を明るくする。そして、自分の住む梅津、いや京都がこれからの社会のお手本になれば、と言う内容でした。 自分たちの町を誇りにし、優しさに溢れた、少し感動的でもある作文でした。 学校沿革史一部修正
学校沿革史の一部を修正しました。
クリック! ↓ <swa:ContentLink type="doc" item="51444">学校沿革史</swa:ContentLink> 12/1(月) パンジー400株![]() ![]() お手伝いしてくれた皆さんありがとうございました。写真右のように、終わったときにはもうこんなに薄暗くなってしまいましたね。 |
|