![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:39 総数:650447 |
4年生のページ 社会見学 2
12月10日(水)
午前9時30分、生き方探究に到着。これから楽しい体験学習がはじまります。子どもたちの興味をひくものばかりです ![]() ![]() ![]() 4年生のページ 社会見学 1
12月10日(水)
8時30分、元気に出発しました。地下鉄に乗って丸太町の生き方探究館にいってきまーす ![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室
12月9日(火)
今日は,放課後まなび教室です。 3年生は人数が多いので単独でランチルームで学習しました。 1年2年生は,図書室で大好きな学生スタッフさんに教えてもらっていました。 ![]() ![]() 中山保育園の生活展開催中!
12月9日(火)
おとなりの中山保育園の生活展がはじまっています。園児たちの力作が展示されています。 是非,みに行かれてはどうでしょうか? 保育園の先生方の飾り付けも見事です。 生活展は,明日まで開催中です。 ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
12月9日(火)
昼休みに図書館で図書支援員の方に本の読み聞かせをしていただきました。この機会に今まで以上に本に興味を持ってほしいですね。 ![]() ![]() 3組のページ いただきます
12月9日(火)
給食の様子です。とても美味しそうに給食を食べていました。「新献立の豆乳スープも美味しいかったです。」と感想を言ってました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
12月9日(火)
今日の給食の献立は,「コッペパン」「豆乳スープ」「ツナごぼうサンドの具」「マヨネーズ」「牛乳」新献立「豆乳スープ」・・・大豆から作られる豆乳を使った具だくさんのスープです。じっくり煮こんだ野菜のあま味やベーコンのうま味と豆乳のまろやかな味がとけ合っておいしいですよ。 ![]() 6年生のページ 自分史
12月9日(火)
6年1組では,社会の時間に「自分史」づくりをしていました。今日は,みんなで「自分史」ついて話し合っていました。 ![]() ![]() ![]() 6年生のページ テスト
12月9日(火)
6年2組では,音楽の時間に学習した「パッヘルベルのカノン」のリコーダー演奏のテストをしていました。写真は,各グループ最後の練習をしているところです。 ![]() ![]() ![]() 1年生のページ かみはんが
12月9日(火)
図工の時間に「かみはんが」の学習をしています。今日は,インクをつけて刷っています。どれもすばらしい作品に仕上がっています。 ![]() ![]() ![]() |
|