![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:17 総数:661851 |
5年 学芸会2
コナンやピノキオ,ジャックスパロウ,ルフィーなども登場しました。
![]() ![]() 5年 学芸会1
5年生「World of music」へようこそ!!
![]() アナウンスコンクール
11月23日に京都市の第51回アナウンスコンクールが行われました。5年生の児童も参加し,見事優勝しました。おめでとうございます。
![]() 2年 学芸会 3![]() 「アンコール」という言葉も出てきて,うれしかったですね。 5年 版画
5年生は,ハードルを跳んでいる所をもとに,下絵をかいています。
彫るところや,彫らないところを決めて,どんどん彫り進めて行きます。 ![]() ![]() 2年 学芸会 2
ハンドベルの演奏「君をのせて」も素晴らしい演奏でした。毎日,中間休みに集まって練習していた成果が出たと思います。
合奏「となりのトトロ」は,本当にたくさん練習をしてきました。鍵盤ハーモニがなかなか覚えられなかったり,リズムが合わなかったり,壁にぶつかりそうになることが何度もありましたが,本番の演奏は今までで一番かっこよかったです! ![]() ![]() ![]() 2年 学芸会 1
学芸会が終わりました。本番,2年生はトップバッターでした。朝からドキドキしていた子どもたちでしたが,とても上手に発表することができていました。
はじまりの歌「さんぽ」の次は,4つのグループにわかれての合唱です。 ![]() ![]() 1年 マラソン大会試走2
1年生は1キロメートルを走ります。500メートル地点ではコーンを折り返してくることや,ぶつからないように必ず右側を走ることなどに気をつけて,全力で走りました。走り終わった子どもたちの顔は清々しく晴れ晴れとしていました。さぁ!本番が楽しみですね!
![]() ![]() 1年 マラソン大会試走
今日は,風の強い寒い日でした。河川敷へ向かう時の子どもたちは「河川敷,寒いかな。」「走ればきっとあったかくなるよ!」と,やはり寒さを気にしている様子でした。しかし,途中から日が差してきて,とってもあたたかくなりました!誰か,晴れ男,晴れ女がいるのかな?!
![]() 学芸会ありがとうございました
1年生は「どうぶつむらのあいうえおマーチ」の劇をしました。それぞれの動物になりきってかわいく演じることができました。初めての学芸会で緊張ぎみの1年生に対し,会場から「がんばれー!」とあたたかい声援が聞こえてきて,子どもたちもあたたかい勇気をいっぱいもらいました。来年,また大きく成長した姿を見せられるよう,頑張っていきます。お忙しい中,子どもたちのがんばりを観に来ていただき,ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |
|