京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up23
昨日:123
総数:934453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

6年生  社会科

 “グループ学び”では,友だちの意見を聞くことで,考えが深まるようにしています。

新たな気づきもあって面白いですね。
画像1
画像2

6年生  社会科

 民衆運動について学習をしました。

当時の人々の思いにせまって考えています。
画像1
画像2

1年生 学芸会練習(4)

学芸会の練習も大詰めになってきました。ライトアップの中での練習は,雰囲気が違い,一人一人が輝いて見えていました。当日が楽しみです。
画像1
画像2

1年生 学芸会練習(3)

画像1
画像2
学芸会の練習に熱が入っています!
楽器の演奏もうまくなってきました。

なないろ学級 藤城小学校と一緒に遊びました!

 合同運動会の後は,藤城小学校のたけのこ学級のみんなと給食を食べました。

給食の後は,たけのこ学級プレールームでみんなと仲良く活動をしました。

プレールームにある色々な遊具で一緒に遊んだり,ゲームをしたりと,とても楽しい時間をすごすことができました。
画像1画像2画像3

なないろ学級 合同運動会に行きました 〜2〜

種目は全部で8種目!

玉入れに,リレーに,綱引き……

すみ渡る青空の下,他の学校の友達と一緒に楽しく汗を流すことができました。
画像1
画像2
画像3

なないろ学級 合同運動会に行きました 〜1〜

なないろ学級は10校の小学校・特別支援学校が集まって行う,「伏見中支部育成学級合同運動会」に参加しました。

藤ノ森小学校は10校を代表して開会式を担当しました。

司会に応援に,みんな役割を持って活動することができました。
画像1
画像2
画像3

6年生 朝ランニング

 300m×3周走っています。

「がんばれー!」と励まし合いながら懸命に走っています。
画像1
画像2

6年生 朝ランニング

 朝晩,冷え込むようになってきました。

6年生は寒さに負けず,毎朝朝ランニングを続けています。
画像1
画像2

6年生 持久走記録会

 先日行われた持久走記録会です。

6年生になると土日に水泳,陸上,持久走記録会などたくさんの大会があります。
今年の6年生もそれぞれの大会をめざして日々練習を積み重ねてきました。

今月は,持久走記録会が西京極でありました。
多くの6年生が緊張する中,自分の力を発揮することができました。

もうすぐ大文字駅伝の予選会が待っています。
みんなでがんばっていきたいと思います。


画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/15 6年藤森中学制服採寸
12/16 4・6年科学センター学習
12/17 参観・懇談会(全学年) 5年長期宿泊学習説明会 6年卒業課外学習説明会
12/19 朝会 授業・給食終
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp