京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up6
昨日:17
総数:433257
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みは、7月19日(土)から8月25日(月)です。8月26日(火)の2学期始業式には元気に登校してください。

下鴨 法泉寺のお茶室拝見(茶道部)

 地域の方のご厚意により、お茶室を拝見させていただきました。
 玄関を入ったところから、お花のおもてなしで迎えていただき、部屋の中は、季節に合わせたお道具が飾られていました。ご亭主の手作りの風炉先屏風も素敵でした。
 子どもたちは、立ち方・座り方、ふすまの開け閉めのおけいこをしました。
 お茶室に入るのが初めてだという子がほとんどで、とても緊張していました。体験後、話を聞いてみると、「和室が自宅にあっても、意識して使うことはなかったけれど、畳の縁を踏まないことやふすまを踏まないことなど、少し気を付けよう。」と思ったようです。
とても貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

わくわくチャレンジ教室「いろいろなシャボン玉をつくろう」

 12月13日(土)わくわくチャレンジ教室が開かれました。いろいろなシャボン玉を講師の成田研一先生に教えていただきながら,みんなは熱心にシャボン玉作りに取り組んでいました。最後は運動場に出て,大きなシャボン玉を空に飛ばして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

ドッジボール大会

画像1
画像2
今年2回目のドッジボール大会が開幕しました。異学年との対戦では,ハンディキャップをつけて行います。3年生対6年生では1点差で辛くも6年生が勝利しました。今回はどこのクラスが優勝するのか楽しみです。

研究発表会

画像1
画像2
画像3
体育の研究発表会を行いました。2年生はパスゲーム,3年生はエンドボール,4年生はソフトバレーボール,6年生はバスケットボールで,ボール運動についての研究協議を行いました。どの児童もきびきびと動き,参加された他校の先生からもおほめの言葉をいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/15 個人懇談会
12/16 個人懇談会
12/17 個人懇談会
12/19 個人懇談会
12/21 もちつき大会(少補)

学校だより

学校評価

公募要項

教育研究情報

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp