![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:7 総数:187571 |
英語で絵本の読み聞かせ:8年![]() ![]() 走ろう会![]() ![]() 11月14日(金)のマラソン大会に向けての朝の練習です。走ろう会で頑張って練習して,当日はいい記録を出してほしいです。 社旗見学3年:Aコープ岩倉店![]() ![]() スーパーマーケットの学習で,工夫やお客さんの様子などていねいに教えていただきました。バックヤードにも入れていただき,いろいろなことを見せていただきました。 社会見学3年:川島織物![]() ![]() 商品を見せていただいたり,工場見学をしたりました。工程や工夫などていねいに教えていただきました。 校外学習8・9年![]() ![]() グループで,北野・南京町めぐりをしました。異人館巡りなどをし,異文化や他地域を満喫しました。 中国の生活・文化の企画展示![]() ![]() 11月4日(火)には,中国からの留学生にきていただき、中国の生活や文化についてのお話をしていただきます。 30日(木)の給食時間に,担当の先生から展示の案内と4日の授業についての紹介がありました。 花背学習![]() ![]() 質問形式で尋ね,やさしくていねいに教えていただきました。ありがとうございました。 花背駐在所見学![]() ![]() どんな仕事をしているのか,どんな訓練をしているのか,持ち物はどんなものかなど,いろいろな質問をしました。駐在所の中でいろいろなお話を聞き,駐在所の様子を知りました。パトカーにも乗せていただきました。最後に,パトカーの前で記念撮影をしました。 1・2年生活科『秋をみつけよう』![]() ![]() 『秋をみつけよう』の学習でした。たくさんの秋がみつかりました。薄で遊んだり,いろいろな葉っぱや木の実を拾ったりしました。あった人にお話も聞きました。しぶ柿や干し柿などもいただきました。良いお天気だったので,いろいろなことを見つけることができました。 とても楽しく有意義に学習できた2時間でした。 科学センター学習8・9年![]() ![]() 8・9年生は,実験室で,『風の力で あらヨット!』の学習をしました。自然のエネルギーである「風」。人類は古くからこの「風」を利用してきました。この「風」の力を利用するための工夫について,様々な実験を行いながら考えました。 昼食後,プラネタリウム学習と展示場見学を行いました。 |
|