![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:680 総数:2499289 |
SSH探究合宿に出発しました!
本校では理科学習やSSHの取組の一環として年数回,施設訪問や野外実習を行っており,今回,10月10日(金)〜11日(土) と1泊2日で,和歌山県周参見(すさみ)町へのフィールドワークを実施します。
熊野古道や枯木灘(かれきなだ)海岸をはじめとする豊かな自然に恵まれた地域で,参見町内に位置する熊野古道大辺路(おおへち)は,その景観と文化の希少性から,2004年にユネスコの世界遺産に登録されました。また,白浜町から串本町まで連なる枯木灘には,独特の地形を観察することができます。 本フィールドワークでは,そのような自然環境に直接に触れることによって,自然に対する興味関心を高めるとともに,科学的な見識を養います。 10月10日(金),生徒40名,付添教員4名を乗せたバスは、8:00ちょうどに堀川高校を出発しました。 写真上:出発前のバスの中の様子 写真下:フィールドワーク用テキスト ![]() ![]() 台風19号の接近に伴う非常措置について
台風19号が10月14日(火)始業式に接近する可能性があるため、「台風に関する非常措置(土、日、祝日を含む)」についての文書を以下にアップしております。ご確認ください。
↓ https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/3006... PTA社会見学の下見に行ってきました!!
9月28日(日)爽やかに晴れた休日に谷内副校長先生と生涯学習委員4人で神戸へ社会見学の下見に行ってきました。
布引ハーブ園へ向かうロープウェイからは神戸の海を望み、遠く大阪湾までが見える素晴らしい景色を堪能。 お昼はハーブやスパイスを美味しく使ったお料理やデザートをブッフェ形式で。 自慢のハーブティーもオリジナルブレンドで楽しめます。 展望プラザではドイツ祭り開催中!!ドイツビールやワイン、ソーセージやプレッツェルの屋台も出ています。 10月にはローズガーデンも見頃の予定ですし、大切に育てておられる花々やハーブの香りもあちこちから感じられます。アロマオイルはもちろん、ハーブの苗や園内で採取したハチミツなど、お土産も充実。 UCCコーヒー博物館では、コーヒーの豆知識がいっぱい!コーヒーの飲み比べで違いに納得。 お知らせしたいこと、いっぱいですが…オススメ情報もたくさん集めてきましたので、10月19日に乞うご期待!! 皆様とご一緒できることを楽しみに生涯学習委員会一同、精一杯準備しています。どうか当日も爽やかなお天気になりますように。 生涯学習委員会 写真上:布引ハーブ園山頂の様子 写真中:ブッフェにはスウィーツもたくさんあります。 写真下:UCCコーヒー博物館 ![]() ![]() ![]()
|
|