京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up3
昨日:130
総数:886596
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

6年生  朝食のとり方を見直そう(7)

 フライパンを温めて油をひくと,サッと炒めていきました。
調味料は塩,コショウです。味見をすると「うん!おいしい!」
野菜炒めは予想以上に早くサッと出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

3年生 ランチルーム(3組)

大豆について食の学習をしました。
豆腐やもやしなど大豆からできる食べ物がたくさんあるということを知りました。
食の学習の後にランチルームで給食を食べました。
残さずきれいに食べることができました!
画像1
画像2
画像3

6年生 朝食のとり方を見直そう(6)

 利き手に包丁を握って,反対の手はネコの手で野菜を切っています。
一回一回丁寧に切っています。周りでみている人も真剣です。
画像1
画像2
画像3

3年生 ランチルーム(2組)

食の学習をして、その後は、みんなとても楽しみにしていたランチルームで給食を食べました。
新しい給食献立を子どもたちは「おいしい!」と喜んで食べていました。
おかわりもたくさんして食缶は空っぽになりました!



画像1
画像2
画像3

6年生 朝食のとり方を見直そう(5)

 包丁の持ち方にも注意して野菜を切りました。
にんじんを3mm幅に切るのは難しそうでした。
思っているよりも分厚くなってしまい,切り直しているグループもありました。
画像1
画像2
画像3

6年生  朝食のとり方を見直そう(4)

 下準備は野菜の皮むきや,芯や綿取りです。
下準備ができた野菜は,水洗いをします。
画像1
画像2
画像3

6年生 朝食のとり方を見直そう(3)

 野菜炒めのコツは,“素早く炒める”です!
素早く炒めますが,にんじんがかたくならないように,炒める順番を守って炒めます。
画像1
画像2

6年生  朝食のとり方を見直そう(2)

 めあてを確認して,いよいよ調理実習です。
今回は,野菜炒めをしました。
材料を確認して,炒める順番も確認しました。
画像1
画像2

6年生  朝食のとり方を見直そう

 朝食のおかず作りをしました。
栄養教諭の野秋先生より,火加減や野菜の切り方などを教わりました。
画像1
画像2

4年生☆初めての理科室

今年から,理科の学習で理科室を使います。
そのため,今日は理科室の使い方について学習しました。
理科室にある器具を見て回ったあと,アルコールランプとガスコンロに火をつける練習をしました。
初めての経験にみんな緊張しながらも,しっかりと学習に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/15 6年藤森中学制服採寸
12/16 4・6年科学センター学習
12/17 参観・懇談会(全学年) 5年長期宿泊学習説明会 6年卒業課外学習説明会
12/19 朝会 授業・給食終
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp