![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:80 総数:1332456 |
『クロスカントリー大会』その15
例年より随分早く済みました。それは、みんなが頑張ったからにほかなりません。
2枚目の写真は、車いすで参加した6組の生徒のゴールの様子です。 3枚目の写真は、女子の1位になった生徒を3位の生徒が祝福している場面です。 さて、2つの目標を立てた私ですが、1つめの目標である「最後まで走りきる」は達成できました。2つ目の目標の「100番以内に入る」の方は、残念ながら達成できませんでした。去年よりタイムは早かったのに、初めて103位となってしまいました。この点からも皆さんの頑張りの様子が分かります。 全校生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() 『クロスカントリー大会』その14
3年生は最後の大会となしました。
部活動を終えた人の中には以前ほど走れなかった人もいたようです。 全体的に、2年生がとても速くなっていた印象を受けました。 ![]() ![]() ![]() 『クロスカントリー大会』その13
はじめて本校のクロカンを経験した1年生やエヴァさんは、どのように感じたのでしょう。
![]() ![]() ![]() 『クロスカントリー大会』その12
未だ次々とゴールしてきますので、決勝線付近へ行ってみました。
![]() ![]() ![]() 『クロスカントリー大会』その11
みんな、よく頑張りました。
全体として昨年度より早く帰ってきています。 ![]() ![]() ![]() 『クロスカントリー大会』その10
次々とゴールしてきます。
集合場所が、徐々に賑やかになってきました。 ![]() ![]() ![]() 『クロスカントリー大会』その9
男子は休憩もすんで、ホッコリとして過ごしています。
![]() ![]() ![]() 『クロスカントリー大会』その8
やはり早く帰ってくる生徒はゼッケンをつけています。
※ゼッケンをつけているのは、各学年の持久走記録トップ8のこたちです。 ![]() ![]() ![]() 『クロスカントリー大会』その7
男子の写真を撮っているうちに、女子の速い子が帰ってきました。
![]() ![]() ![]() 『クロスカントリー大会』その6
ゴール後の生徒の様子です。
みんな、“しんどさ”から解放されて、清々しそうな表情をしています。 ![]() ![]() ![]() |
|