調理実習(ネギ焼き)(1)
畑のネギが順調に育ち、今日はネギ焼きを作って食べました。ほとんど二人で作りました。ネギを洗って切っているところです。
【3組】 2014-12-10 09:31 up!
自家製ネギのネギ焼き
今日,4組さんが自分たちの畑でとれた
ネギをふんだんに使った『ネギ焼き』を
職員室までごちそうしに来てくれました。
手作りのネギ焼きは甘みがあって
とても美味しかったです。
Iさん,Nさんありがとうございます!
【3組】 2014-12-09 17:06 up!
中間マラソン最終日でした
今日で中間マラソンは終わりでした。
明日はいよいよ持久走大会です!
今日までの練習を活かし,
自分の決めた記録を目指してほしいと思います。
【学校の様子】 2014-12-09 17:05 up!
Nさんからのプレゼント
NさんがIさんのためにアイロンビーズで作っていた車の作品です。4組のクリスマスツリーに飾ってから渡すつもりでしたが、早速プレゼントしていました。Iさんに早く喜んでほしいから、だそうです。
【3組】 2014-12-08 18:34 up!
社会見学(5)
イルカショーを観覧しました。
イルカ笛をもらって観客みんなでイルカの声とBGMに合わせてアンサンブルしました。
途中、「ペンギン散歩」の出し物もあり、一番前の席で見ていたのでペンギンをすぐ近くで観察することができました。
【3組】 2014-12-08 18:33 up!
社会見学(4)
梅小路公園でお弁当を食べました。気温は低かったのですが好天に恵まれ陽の光が暖かかったです。お弁当作り、ありがとうございました。
【3組】 2014-12-08 18:33 up!
社会見学(3)
大きなタンクやパイプがたくさんありガラス越しで見学できました。設備はもちろん工場らしく感嘆していましたが、単なる飲料水の工場という側面の他に見学者が通ったり見たりするところはアミューズメント性もあったと思います。見学通路をコーラの缶の中に見立てたり、ドアの窓がプルタブだったり、それを外から見たら階段が飲み口から流れるコーラだったりするのです。工場の方々がおいしさ+楽しさを提供しようとされているのだなぁと思いました。
【3組】 2014-12-08 18:31 up!
社会見学(2)
試飲コーナーもあり何回かおかわりしておいしいジュースを飲ませていただきました。
【3組】 2014-12-08 18:29 up!
社会見学(1)
コカコーラ工場ではコーラが清涼飲料水として販売されるようになってきた歴史を聞いたり、体験コーナーで自動販売機の中を見せてもらったりしました。
【3組】 2014-12-08 18:29 up!
図工(4年1組で)
4年Iさん。彫刻刀を使って真剣に版を作っています。彫り進める向きに注意して線をつなげるのに苦労しています。
【3組】 2014-12-08 18:28 up!