京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up5
昨日:23
総数:484373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年社会見学

 平安神宮の外国人観光客に「ニーハオ」というと,相手も「ニーハオ」と言ってくれました。「通じた!」と喜ぶ子ども達でした。
画像1
画像2
画像3

3年社会見学

 岡崎公園でお弁当です。
画像1
画像2
画像3

3年社会見学

 市役所から鴨大橋
画像1
画像2
画像3

3年社会見学3

 新京極・寺町も歩きました。
画像1
画像2
画像3

社会見学2

 錦市場って食べ物屋さんが多いよなぁ。 栗がいっぱいや。 アーケードもきれいやね。 
画像1
画像2
画像3

社会見学 3年

 車でお出かけすることが多い子ども達ですが,今日は,観光客ルートで京都の街を歩きました。「うぁー,ビルばっかりや。」「銀行が多いなぁ。」「デパートの中っていい匂いやなぁ。」いろんな気づきを口々に言ってました。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科「ものの温度と体積」

楽しく実験しながら学習してます!
画像1
画像2

【茶道クラブ】 秋の主菓子

主菓子から季節感や和の文化を感じ
よりよいクラブ活動にしようをテーマに取り組みました。

秋を象徴するもみじや銀杏,乱菊の他に
”秋路(あきのみち)”金団を用意していただきました。

まずは,じっくり目で味わって…

お友だちに点ててもらったお茶といっしょに
美味しくいただきました。

画像1画像2

6年生 支部駅伝交歓会に向けて

画像1
画像2
画像3
駅伝交歓会に向けて

実際にコースを走りました。

3日後,

一人一人が力いっぱい

駆け抜けます。

4年生 学習発表会

全員で演じきりました。

ほんとうの宝もの・・・ほんとうに大切にしていきたいものが伝わったでしょうか・・・。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/11 参観懇談(高・つ)読み聞かせ(中間)Pバレー
12/12 参観懇談(低) 安中生徒会来校(5) 部活キッズ 放課後学び 古紙回収
12/13 部活タグラグビー全市交流会(西京極サブトラック)
12/15 人権集会(1) クラブ活動(6) 学校安全日 放課後学び
12/16 ALT. 歯科検診1:30〜 5年:NHK京都見学(午前)支部総合的な学習主任研究授業(5)(4年未定) 部活キッズ フッ化物洗口
12/17 課外学習  4年:京都モノ作りの殿堂・工房学習 P卓 放課後学び

学校だより

学校評価

台風および地震に対する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp