![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:13 総数:510271 |
5年生 長期宿泊学習62
11月27日(木)
子どもたちが楽しみにしていたキャンドルファイヤーが始まりました。 レクリエーション係が中心となり楽しそうな出し物が目白押しです。 みんなで盛り上がりましょう。 ![]() ![]() ![]() 6年生 ケータイ教室
11月27日(木)
2〜3校時に 教育委員会の先生に来ていただいて,ケータイ教室をしていただきました。 普段のケータイ教室とは違い, インターネットは匿名ではない,子どもといえど責任が発生する・・・など, ルールやマナー,モラル,約束を守ることの大切さ,みんなが気持ちよく安心して過ごすために法律があること,インターネットの誤った理解が広がっているといった,より詳しく深い内容の話を聞きました。 携帯電話やスマートフォン,パソコンでのインターネットを活用している子どもたちも多く,真剣に話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習61
11月27日(木)
友だちとの最後の夕食です! 味わって食べましょう! ![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習60
11月27日(木)
今夜が山の家での最後の夕食となります。 食堂でバイキング形式の夕食です。 たくさんの思いを胸に,美味しくいただきましょう! ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習59
11月27日(木)
午後4時になりました。 入浴の時間です。 今日は山登りをしたので,しっかりと体を温め,疲れをとってほしいですね。 ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習58
11月27日(木)
午後3時15分。花背山の家に帰ってきました! 頑張った子どもたちにジュースが振る舞われました。 いただきます! ![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習57
11月27日(木)
お昼ごはんも食べたので,花背山の家への帰路につきます。 最後の急坂はロープをつたって降りていきます。 もうあとひと息,頑張ろう! ![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習56
11月27日(木)
天狗杉でお昼ごはんをいただきました。 お弁当の中身は唐揚げです。 空気のきれいなところでの昼食は最高です! ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習55
11月27日(木)
ようやく天狗杉に到着しました。 とても見晴らしが良く,京都市内もよく見えました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 長期宿泊学習54
11月27日(木)
歩いていると「ぬたば」と呼ばれる水溜まりがありました。 動物にとっては大切な水飲み場であったりお風呂であったりします。 旧花背峠にはお地蔵様もありました。 昔の人はどんなことをお願いしたのでしょうか? ![]() ![]() ![]() |
|