京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/28
本日:count up12
昨日:39
総数:351109
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 健康や安全に気をつけて、素敵な夏休みを過ごしてください。

3年生 歯磨き指導

画像1画像2画像3
12月10日(水)1時間目に歯磨き指導がありました。初めに,歯についてのクイズを出してくださり,歯の力のすごさや,歯の大切さについて教えていただきました。
その後,汚れが残っているところが赤く染まる錠剤で磨き残しを確認し,歯ブラシでていねいに磨いていきました。
(1)歯ブラシの持ち方は,鉛筆持ち。
(2)一本一本をあまり力を入れずに磨くこと。
(3)歯の裏や奥歯なども,きちんを磨くこと。
今日,教えていただいたことを,おうちでの歯磨きにも生かしてほしいと思います。

3年生 給食交流

画像1画像2画像3
12月10日(水)3年2組に錦林保育所の友だち12人が給食交流に来ました。
これまでに,教室を飾りつけたり,座席のネームプレートを作ったりして楽しみながら準備を進めてきました。
初めは緊張していた錦林保育所の子どもたちも,3年生のお兄さん,お姉さんが優しく話しかけてくれたり,絵本を読み聞かせしてくれたり,折り紙を教えてくれたりしたので,とても楽しく過ごしてくれたようでした。

2年 鳥の姿が…!

画像1画像2
 ようやく完成した鳥の版画。早速インクをつけて刷ってみました。よーくこすると,出てきました!美しい鳥の姿が!!羽も一枚一枚きれいに出ています。まだ版ができていない子たちも完成した子の作品を見て感動していました。みんなの作品が出来上がるのが楽しみですね。

2年 すもう遊びと平均台遊び

画像1
画像2
画像3
 今日の体育から「すもう遊び」と「平均台遊び」の学習を始めました。まずはすもう遊びです。雨が降った時に一度経験しているので,ルールはばっちり。周りの子どもたちも一生懸命応援します。勝っても負けてもとっても楽しそうでした。次は平均台遊びです。カニさんや忍者に変身して平均台をわたり,ポーズを決めました。初めてなのにとっても上手にわたることができました。

6年生 小中交流会

画像1画像2
岡崎中学校で小中交流会がありました。
体育館で生徒会のみなさんによる学校紹介を聞きました。
約1時間,6年生の誘導から司会進行まで,ほとんどのことを生徒会のお兄さん・お姉さんが進められていて,さすが中学生という感じでした。
三錦小学校の6年生も,あてられたらきちんと返事をして自分の答えを述べることができてカッコ良かったです。
中学生になるのが楽しみですね。

6年生 歯みがき指導

学校歯科医の速水先生に歯みがき指導をしていただきました。
まず,歯科衛生士さんによる「歯にまつわるクイズ」をしていただきました。
その後,歯垢の染め出しを行いました。
そして,磨き残した歯の汚れを鏡で見ながら歯磨きをしました。
歯ブラシの使い方や動かし方を教えてもらい,時間の最後には歯がピカピカになりました。
最後に「おやつの上手な食べ方」を教えていただきました。
速水先生に「染めだしをしたり,みんなで歯の磨き方を勉強するのもこれが最後ですよ。」と声をかけていただき,歯の大切さや歯磨きの大切さを噛みしめる6年生でした。
画像1
画像2

6年生 ケータイ教室

画像1画像2
携帯電話会社の方による「ケータイ教室」が行われました。
これまでに何度も携帯電話やスマートフォン,インターネット,オンラインゲームなどの使い方やマナーについて学習してきたので,とてもよい復習になったと思います。
大切なのは,「自分とおうちの方とで使い方のルールを決めてそれを守ること」だと思います。
これを機会に,ご家庭でも,携帯電話・スマートフォン・ゲームとの付き合い方についてお話していただければと思います。

2年 新年のご挨拶

画像1画像2
 書写で年賀状の書き方を学習しています。まずはおうちの方に書いてもらったメモを見ながら書写ノートに下書きです。でも慣れないからか,下書きの段階ですでに悪戦苦闘。難しい漢字があったり,書くことが多かったり大変だったようです。
 新年のご挨拶。一番いい字で書きたいですね。

6年生 「郷土を絵にする」に出かけました

画像1画像2
12月8日(月),南禅寺に「郷土を絵にする」に出かけました。
南禅寺の三門をスケッチして,版画に表します。
横から斜めのアングルで描いたり,画面のどこに門を描くか考えて描いたりしていました。
どのような版画ができるか楽しみです。

2年 今年最後のボールけりゲーム

画像1画像2画像3
 ボールけりゲームの学習も今日で一旦終わりです。みんな随分上手に蹴ることができるようになりました。ボールがコートの外に出てしまった時,「ぼくが出してしまったから,相手チームからスタートだよ。」と正直に伝える姿が見られました。勝ちたいのはみんな同じ。でも,公平な目で判断することはとても大切なことです。上手にプレーをすることができるようになったのもうれしいけれど,そんな姿もすてきだなと感じた今日の授業でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp