![]() |
最新更新日:2025/10/24 |
|
本日: 昨日:84 総数:562128 |
おかえり〜12月9日
担任から「朝3つのこと(言葉づかい・あいさつ・時間を守る)に気をつけて行動しようと話しましたが,しっかりとできましたね。明日からの学校生活でも3つのことをやっていきましょう。」と話しました。 続いて学校長より「大人の大変さを感じられた人は手を挙げて」と言われほとんどの子が手を挙げました。「今日感じたことを大切にしよう。」と話を締めくくりました。
きれいになりました〜12月9日
朝から改修工事をしてもらっていた正門の所のインターロッキング。午後2時前に工事も終わり,もと以上にきれいになりました。
工事にかかわってくださった皆さんありがとうございました。
今日のぴかそ 7
今日のぴかそ 6
雑巾は,バケツに入れた水で洗うように指導しています。しっかりと守って雑巾を洗っている子がいました。
今日のぴかそ 5
今日のぴかそ 4
大人数で掃除をする場合は,しんせつ玉をみんなが磨くとスムーズに掃除が進むなぁと思います。今日はスムーズに掃除が進んでいるように見えました。 今日のぴかそ 3
耳を澄ませても話し声は聞こえませんでした。しっかりとがまん玉を磨いているなぁと,うれしくなりました。
今日のぴかそ 2
手が冷たいだろうなぁと思いながら,シャッターを押していました。
今日のぴかそ 〜12月9日
階段をきれいにしようと頑張る子ども達 掃いて拭いての繰り返してきれいにしてくれていました。 みつけ玉を磨いているようですね。 楽しい昼休み 2
見ていると,二人の女の子が一本の縄跳びで跳ぼうとしていました。
二人で縄跳びを楽しむのも,いいものだなぁと思いました。
|
|