![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:99 総数:697238 |
Nさんからのプレゼント
NさんがIさんのためにアイロンビーズで作っていた車の作品です。4組のクリスマスツリーに飾ってから渡すつもりでしたが、早速プレゼントしていました。Iさんに早く喜んでほしいから、だそうです。
![]() 社会見学(5)![]() ![]() ![]() イルカ笛をもらって観客みんなでイルカの声とBGMに合わせてアンサンブルしました。 途中、「ペンギン散歩」の出し物もあり、一番前の席で見ていたのでペンギンをすぐ近くで観察することができました。 社会見学(4)![]() ![]() 社会見学(3)![]() ![]() 社会見学(2)![]() ![]() ![]() 社会見学(1)
コカコーラ工場ではコーラが清涼飲料水として販売されるようになってきた歴史を聞いたり、体験コーナーで自動販売機の中を見せてもらったりしました。
![]() ![]() ![]() 図工(4年1組で)![]() 机やロッカーの整理整頓![]() ![]() 「先生、○○がない(+_+)」「○○がどこにあるかわからへん。」などと、最近探し物が増えてきました。鉛筆や消しゴムを筆箱に入れずそのまま机の引き出しに入れたり、学習帳に下敷きがはさんだままになっていたり・・・思い切って整理整頓をすることにしました。 「すぐに見つかるわ!(^^)!」という嬉しさは大きいようですが、このまま続くでしょうか?持続してほしいですね! 4組人権目標
「やさしい言葉でしゃべろう。」を4組の人権目標にしています。人権集会では「いいよ」「どうぞ」「一緒に」をやさしい言葉として使えるようにしたいと発表しました。
4組では「大丈夫?」「一緒に行こう!」「なんか手伝ってあげようか?」という声かけが多くなっています。 ![]() 紙版画
紙版画の学習では,2年生の子どもたちが
取り組んできた「ロックソーラン」を題材にしました。 手の動きや姿勢,目線など 細かいところが難しかったのですが 丁寧に作ることができました。 ![]() ![]() ![]() |
|