![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:67 総数:423874 |
災害対策研修
左京消防署から4名の消防隊員の方に来ていただき,
教職員に向けての災害対策に関わる研修を行いました。 災害時にどのような行動をとればよいのか分かりやすく教えていただき, 自助・共助の大切さ,特に共助の必要性についても確かめることができました。 後半には,クロスロードという2択で自分の考えを出し合い, ディスカッションする活動も行いました。 その場その場で,正しいことが何なのかを考え判断する力を 今後も研修を行い,身につけていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生 読書ウォークラリー![]() ![]() 図書室に置いてあるいくつかのクイズを答えていきます。 子どもたちは,楽しんで挑戦していました。 終わった後は,「全部答えられた!」「楽しかった!」という声がたくさん聞かれました♪ 寒さに負けず![]() ![]() ![]() 算数の時間には答えが小数になるかけ算やわり算の計算の仕方をグループで話し合って導きだしました。 「一人で考えた時よりも,みんなで考えた方がよく分かった。」 「なるほど!そういうことかぁ!」 「ありがとう。おかげで分かったわぁ。」等, みんなで学習することでより学びを深めることができました。 大きくなったかな???![]() ![]() 保健室で「わたしたちの体をよごすもの」のお話を聞きました。 風邪ウイルスから体を守るためには「手洗い・うがい・マスク」と,みんな元気よく答えられたのですが…。 「実は手洗い・うがいがあまり出来ていないんだ〜!!」と正直に話してくれました。 また,たばこのけむりについても詳しいお話を聞かせてもらいました。 インフルエンザや風邪から体を守るためにも,これからは今以上に丁寧に手洗い・うがいに取り組んでほしいです。 どのくらい身長が伸びたか等,またお話聞いてあげてくださいね。
|
|