京都市立学校・幼稚園

しゃめんちちゃん
最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:12
総数:163073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しゃめんちちゃん


新入学児童入学届受付 10月24日(木)〜11月5日(火)9:00〜17:00です。 就学時健康診断受付 11月27日(水)14:40です。

春が楽しみ。すてきな花だん

画像1画像2
12月8日(月)
〜1年生〜

チューリップなど春に咲く花を植えました。
新しい1年生が喜んでくれるように,
植え方のデザインもみんなで考えました。

思った通りに花が咲くか,ドキドキしてしまいます。

調べ学習に 活かそう

画像1
学校運営協議会の方から,学習のために百科辞典をいただきました。
2階の学習・情報コーナーにならべました。
読書活動だけでなく,調べ学習にも有効に活かし
新聞づくりやプレゼンテーションづくりに
活かしていきたいです。
ありがとうございました。 

左北支部大文字駅伝予選会

画像1画像2
11月20日(木)
6年生

6年生が,大文字駅伝予選会に出場しました。
これまでは交歓会のみの参加でしたが,
男子5名女子5名の人数条件をクリアできる学年の責任として
予選会に出場できて本当に良かったです。

 直前にけがをしたり,当日体調を崩してしまう人もいたりと,
心配もありましたが,
10人でたすきをつないで無事に走りきることができました。
また,交歓会にも参加することができました。

 予選会出場を示すピンク色のゼッケンが輝いて見えました。

赤い羽根募金を届けました。

画像1
12月4日(木)

児童会の子どもたちが,
学校で集めた募金を届けに行きました。

みなさんからご協力いただいた募金が
きっと役立てられることと思います。

ありがとうございました。

全校遊び〜6年生より〜

画像1画像2
12月4日(木)
〜全校〜

中間休み,6年生が全校遊びをしようと
それぞれの教室へ声をかけに行きました。

今回の全校遊びは,氷おにです。
1年生も
「1回もつかまらなかった!」
「タッチされた人を助けられた!」
と喜び,みんなが楽しめる遊びとなりました。

疏水・インクライン社会見学

画像1画像2
11月19日(水)
〜4年生〜

 紅葉真っ盛りのなか
4年生は蹴上の琵琶湖疏水インクライン,南禅寺水路閣の社会見学に行きました。

 琵琶湖疏水記念館を見学したあと,山科からの疏水の出口から南禅寺,
夷川船だまりまでの道をたどりながら見学しました。

 「思ったよりも長い距離だった」と言っていたインクラインの線路の上も歩いて,
その長さや標高の違いを実際に体で感じ取ることができました。

 行ってみてわかることがたくさんあったようです。
自分なりに考えたことを学習のまとめにも生かしていきたいです。

高学年のランニング大会

画像1
12月3日(水)今季一番の冷え込みの中,ランニング大会を行いました。子ども達は,寒さを吹き飛ばす,熱い走りができました。一人一人全力を出し切り,ほとんどの子が,練習の時の自己記録を越えました。真剣な走りが素敵でした。汗に頑張りがあふれていました。

ランニング大会

画像1画像2
12月3日(水)

 中学年は,9時25分から25分間走りました。

 3年生は,お互いを応援し合いながら,
最後まで力を出し切って走りました。

 4年生は,自分の目標に向かって走りました。
それぞれ高めの目標でしたが,自分の力の限り
精いっぱい走りました。

ランニング大会(低学年)

画像1画像2
12月3日(水)
〜1・2年〜

練習の成果を発揮するときがきました。

スタートラインに並ぶと
「緊張するなぁ。」
「何周 走れるかなぁ。」
と,みんなドキドキしている様子でした。

応援に来てくださったみなさんの声援を受けるたびに
子どもたちが はりきってがんばろうとするのが
よくわかりました。

終了の合図の後は,
「もう1周 走りたかったのに。」
と,まだまだ走りたい子もいました。

12月 朝会

12月1日(月)

 今日から12月です。
 12月は,『人権月間』です。

 今日の朝会では,2つのお話がありました。

 一つ目は,『八瀬 もみじの小径』の紹介です。
比叡山のケーブル乗り場の奥にできた小径です。
この小径には,ラジオ塔,水力発電所跡,遷都百十年記念塔なども
あります。お家の方と一緒に散策してみてはどうでしょう。

 二つ目は,「人権月間」についてです。
『自分も大事,人も大事』をよく考えるときです。
「わたしのせいじゃない」という絵本から,お話を聞きました。

 「わたしは関係ないから。」「みんながしてるから。わたしだけじゃない。」
 「ぼくは見ていただけ。関係ない。」

 困っている人がいるのを知っていて,見ていて知らん顔するのは?
 いけないことでも,みんながしていたらしてもいい?
 
 八瀬の子どもたちはこんな悲しい経験をした人はなかったようです。
でも,もしこんなことがあったら,
「だめだよ!」「やめよう!」「やめて!」と言える,
正しいことは正しい,間違っていることは間違っていると言える,
勇気のある人になってほしいです。
 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/9 人権学習授業参観(5校時)・懇談会
12/10 ドッジボール大会(昼間休み)
12/11 ドッジボール大会(昼間休み)
12/12 音楽集会
ハッピーランチ(全校給食)
PTA・地域
12/12 PTA運営委員会 20:00〜

学校経営方針

学校だより

学校のきまり・やくそく

学校における非常措置

学校評価

今年度の主な学校行事

学校いじめ防止基本方針

食中毒等の感染予防対策について

学校沿革史

京都市立八瀬小学校
〒601-1252
京都市左京区八瀬秋元町324-1
TEL:075-781-5092
FAX:075-781-6049
E-mail: yase-s@edu.city.kyoto.jp