算数科の研究発表会(2)
参観者の方は,しっかりと話を聞いて,集中して取り組む子どもたちの様子に感心しておられました。朱二校の子どもたちの素晴らしさを見てもらえてよかったです。
【学校の様子】 2014-12-08 15:04 up!
算数科の研究発表会(1)
5日(金)に本校が研究として取り組んでいる算数科の授業を他校の教職員の方に見ていただきました。寒い中でしたが,遠くは長崎県や大分県からと,60名を超える方に参観していただきました。子どもたちも,緊張しつつも前向きに,真剣に学習に取り組んでいました。
【学校の様子】 2014-12-08 14:59 up!
PTAもちつき(2)
子どもたちもたくさん参加し,希望者の子どもたちは,お餅つきもさせてもらいました。「よいしょ」の掛け声のもと,力をいれてお餅をついていました。
【学校の様子】 2014-12-08 13:48 up!
PTAもちつき(1)
6日の土曜日,PTA主催のもちつき大会が行われました。たくさんの保護者の皆様,地域の皆様のご協力のもと盛大に行われました。
【学校の様子】 2014-12-08 13:42 up!
授業の様子 2日
3年生は,い組が国語,ろ組が算数でした。国語では,書かれている内容をワークシートにまとめ,書いたことをもとに発表していました。
算数は,べつべつにして考える計算,いっしょにして考える計算方法について,ノートに図をかき,友だちへの説明の仕方を考えていました。
【学校の様子】 2014-12-02 19:06 up!
授業の様子 2日
3校時,1年生は国語の学習でした。書かれている内容を読み取る学習でした。みんな集中して取り組んでいました。
【学校の様子】 2014-12-02 19:05 up!
今日から12月です
今日から12月。街路樹のイチョウの木も昨晩からの雨の影響で落葉し,道路を黄色に染めています。
今日の朝会で,友だちを大切にするために,人が言ってもらって喜ぶ言葉を使いましょう。言葉には,人の気持ちがこもっています。自分の使っている言葉に気を付けて,一人一人が安心して生活できる学校にしましょうという話をしました。ご家庭でも話題にしていただきますと子どもたちの意識が高まります。どうぞよろしくお願いします。
また,明日からは,冬型の気圧配置が強まり,冬本番の寒さになるとのこと,風邪やインフルエンザの予防も含め,手洗い・うがい等の徹底にも取り組んでいきます。子どもたちが充実した12月を過ごせます,ご家庭でもご配慮をお願いいたします。
【学校の様子】 2014-12-02 19:05 up!