![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:18 総数:396540 |
学芸会
強く風が吹き,寒い日でしたが,体育館の
中は熱気に包まれていました。 舞台に上がる子ども達は,緊張しながらも これまでの練習の成果を発揮しようとがんばって いました。 また,聞く態度も,静かにするときは静かにする, 盛り上がる時は盛り上がるというように,すばら しかったです。 学校全体でいい学芸会にしようとしていました。 行事を通して,子ども達は大きく成長します。 その成長を普段の学校生活でも生かしていける ようにしていきます。 今後も学校教育活動の推進にご理解,ご協力を 宜しくお願いいたします。 本日は,多くの保護者の皆様,地域の皆様に ご来校いただき,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 12月朝会
校長先生はまず,11月7日の研究発表会で全国の先生に向けて
よく考え,よく発表して頑張っていたことや11月20日の 大文字駅伝予選会・交歓会で6年生が立派な姿を見せていた ことを話されました。 そして,今月は人権月間であることを伝え,「みんなが楽しく 過ごすためにはどうすればいいのかを考えていきましょう。」 となげかけられました。 その後,飼育委員会の子たちが飼育しているうさぎの紹介をし, 来週から取り組むふれあい週間について説明しました。 そして,先月の行動目標を振り返った後,今月の「ふわふわ言葉で みんな ぽかぽか」を発表しました。 互いのことを思い合い,心が温かくなる人間関係が広がることを 期待しています。 ![]() ![]() |
|