京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up126
昨日:210
総数:649186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校評価アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

6年のページ  栗陵中学校 部活動体験4

12月5日(金)

 美術部,ワンゲル部,女子バスケットボール部にも体験入部しました。
画像1
画像2
画像3

6年のページ  栗陵中学校 部活動体験3

12月5日(金)

 野球部,サッカー部,テニス部の練習に参加しています。
画像1
画像2
画像3

6年のページ 栗陵中学校 部活動体験2

12月5日(金)

 栗陵中学校に着くとすぐに,オリエンテーションがあり,各部活に分かれて体験参加がはじまりました。
画像1
画像2
画像3

6年のページ 栗陵中学校部活動体験 1

12月5日(金)

 午後から6年生は,栗陵中学校で行われる,部活動の体験入部に出かけました。

 池田小,池田東小の6年生も一緒です。

 子ども達もこの日をとても楽しみにしていました。気をつけていってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

今日の給食

12月5日(金)

 「ごはん」「みずなとつみれのはりはりなべ」「ひじきまめ」「牛乳」

<冬においしいみず菜>

 ○葉に深い切れ込みがあるのが特徴です。

 ○やわらかくて,みずみずしくシャキシャキした歯ざわりがあります。

 ○江戸時代より前から京都を中心に作られ,京菜(きょうな)ともよばれています。

画像1

2年のページ パスゲーム

12月5日(金)

 今日も肌寒い日になりましたが,3校時に元気に運動場で「パスゲーム」をしました。

 3対3でまもりやせめ方を工夫して楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

みっきーわくわくあそび2

12月5日(金)

 「どろじゅん」「ドッジビー」「ソフトバレー」「ふえおに」「だるまさんがころんだ」「かくれんぼ」「はないちもんめ」「ハンカチおとし」「ペットボトルボーリング」「かるた」「ビンゴ」「色おに」など,寒さも忘れて楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

みっきーわくわく遊び1

12月5日(金)

 昨日の雨で順延になっていた,「みっきーわくわくあそび」が中間休みに行われました。

 たてわり班22班に分かれて,運動場,体育館,中庭,多目的室などで楽しみました。
画像1
画像2
画像3

6年のページ 多色刷り木版画に挑戦

12月5日(金)

 今年も木版画制作がはじまりました。6年生は毎年,多色刷りに挑戦します。

 12月中には完成したいと思っています。
画像1
画像2

3年のページ 歌が大好き3年生!

12月5日(金)

 音楽の時間に「歌の世界を楽しんで」の学習をしています。1曲だけでなく,何曲も元気に歌い続けていました。
 3年生は歌が大好きです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/5 中学部活動体験6年
12/8 委員会活動 PTA運営委員会
12/10 モノづくりの殿堂工房学習4年 歯みがき巡回指導3年
12/11 町別児童会

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp