![]() |
最新更新日:2025/03/24 |
本日: 昨日:9 総数:346426 |
全力で走り切った
午前中,恒例の校内マラソン大会を小畑川の河川敷周回コースで行いました。昨日の悪天候がうそのように澄み切った青空が広がっていました。
低・中・高学年ごとに周回回数は異なりますが,それぞれが持てる力を出し切り,すばらしい頑張りをみせてくれました。 寒い中,応援に駆けつけてくださった保護者・地域の皆様,温かいご声援ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 晩秋から初冬へ![]() 場所:小畑川河川敷(福西大橋〜竹の里大橋)周回コース…1周約750M 1・2年 2周 9:30スタート 3・4年 3周 10:30スタート 5・6年 4周 11:20スタート ※保護者の皆様方の温かいご声援をよろしくお願いいたします。 ![]() 熱心に研究討議
昨日,2年2組で算数科の授業研究を行いました。指導者の展開のあり方や教材の理解,子どもたちの発言やノートの記録の様子等,様々な観点から授業を分析しました。
事後研究会では,付箋紙を使ったグループ討議や指導助言の先生からの指導がありました。 授業に対する日々の熱心な取組が,児童の確かな学力につながってくるはずです。 ![]() ![]() ![]() すっきりしました
運動場の東側,道路やバス停に面したところに蔓が生い茂り,低木も伸び放題で鬱蒼とした光景でした。
以前から気になっていたところを業者の方にお願いし,蔦を刈り取り,低木の剪定も行いました。おかげで,すっかり景色も変わり,すっきりとした景色になりました。 ![]() ![]() |
|