![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:68 総数:953811 |
3年理科★光を集めて![]() ![]() あたたかさや明るさがどう変わるかを実験しました。 ダンボールの切れ端に光をしばらく当てていると… 「わぁー!けむりが出てきた〜!!」 と驚きの喚声を上げていました☆ 3年★ボランティア会![]() ![]() ![]() 今日係が,ボランティア会を企画し,実施されました。 今回のボランティア会は,図工室掃除で 20人以上参加くれていました☆ スッキリとした部屋の様子を見て,充実した素敵な表情をしていました! 理科 てこのはたらき![]() ![]() アート部![]() ![]() ![]() 木炭や指を使ってデッサンしています。 美術が好きで集まっている子が多いので,なかなかの出来栄えです。 光の進みかたは?
理科で光の進み方について学習しています。
まっすぐ進むのかな,ぐにゃぐにゃ進むのかな。 班ごとに考えて実験中です。 ![]() ![]() 給食![]() ![]() 今日は,新献立の豆乳スープがでました!美味しくいただけました☆ 算数 ペア学習
隣の友達に自分の考えを説明しています。
ノートを見ながら分かりやすく話していました。 ![]() ![]() 生活 発表会練習![]() ![]() グループで協力しながら分かりやすく説明しました。 本番は再来週です。1年生により良い発表ができるように 続けて取り組んでいきます。 ☆木版画〜自分の顔を見つめよう〜☆![]() 写真を見ながら下絵を描き,カーボン紙を使って板に写しました。 今日は,彫刻刀の安全な使い方や彫り方のコツなどについて学習したあと,早速自分の顔を彫り始めました!! 切り出し刀,丸刀などを使い分けながら慎重に彫っていきました。 次回も顔を彫っていきます。立体感のある作品になるかどうか楽しみです♪ ☆大好き 理科室☆![]() ![]() ![]() まず,理科室での活動のルールやガスコンロ・アルコールランプなどの道具の使い方について学びました。 アルコールランプは,マッチを初めて使う子どもが多かったのですが,何回か挑戦して一人一人が火をつけることができました。 そして次に「空気は温度が変わると体積は変わるのだろうか」という実験をしました。 試験管にせっけん水の膜を作り,お湯に入れてあたためたり,氷水に入れて冷やしたりすると・・・ なんと,あたためられたときは膜が膨らみ,体積が増えることがわかりました。 逆に,冷やしたときは膜が試験管の中に入り込むほどへこみ,体積が減ることがわかりました。 一つ一つの作業に一生懸命な子どもたちの姿はきらきら輝いて見えました!! 次の実験も楽しみです♪ |
|