4年生 理科でアルコールランプを使いました!
理科の学習で理科室に行き始めました。
今日は,アルコールランプとガスコンロの使い方を学習しました。
理科室に行く時は服装や髪型など様々なルールがあります。
ルールを守って学習を行いましょう!!
【4年生】 2014-12-05 19:05 up!
4年生 マット運動
4年生は体育でマット運動を行っています。
3年生のときよりも出来る技ができるようになっています。
今回は,壁倒立も取り入れて行っています。
『継続は力なり』
コツコツやればできるようになりますね♪
【4年生】 2014-12-05 19:05 up!
持久走大会の試走☆1・2年生
西京極運動公園のマラソンコース850mを走ります。まずは,コースを歩き,その後,準備体操!!肌寒い空気をはねのけるほど,2年生→1年生と順番に元気いっぱい走りました。本番は12/11(木)です!!今日のタイムを縮め,どんな走りを見せてくれるのか楽しみです。明日からの休日,体調を壊さないよう元気に過ごしてほしいです。
【2年生】 2014-12-05 19:05 up!
落ち葉やどんぐりを使って…
「秋みつけ」で見つけてきたどんぐりや落ち葉を使って,楽器やおもちゃを作り始めました。的あての的をきれいな色の葉っぱに点数を書いて使ったり,どんぐりに穴をあけて紐を通し,ネックレスを作ったりと,おもしろいアイデアが次々に浮かんでくるようです。出来上がりが楽しみです。
【1年生】 2014-12-03 16:30 up!
中間マラソン☆2年生
昨日の雨が嘘のようにカラッと晴れた青空の元,今日から中間マラソンが始まりました。中間休みに全校で5分間,自分のペースで走ります。持久走大会に向け,やる気満々の2年生です!気温が一気に下がり,肌寒い一日ですが,中には半袖で登校し,一日中Tシャツで過ごす子も…体を鍛え,丈夫な体で元気に過ごしてもしいものです。
【2年生】 2014-12-02 14:26 up!
持久走大会に向けて…
冷たい風が吹く中,持久走大会に向けて走りこんでいます。今日は,トラックを7周で,初めてタイムを計りました。速い子どもは3分台で走り,前にいる友だちについていこうとどの子も頑張っています。
今週から体力づくりとして,中間休みの5分間マラソンも始まりました。持久走大会はいよいよ来週です。みんなが,今よりも速くいい記録がだせるといいな…北風が吹いても,寒さに負けるな1年生!
【1年生】 2014-12-02 14:23 up!