![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:38 総数:477445 |
6年 お楽しみ会
お楽しみ会をしました。
障害物競争。担任は見事にこけてしましました。 天気が良くて楽しかったです。 ![]() ![]() 6年 偉人20面相はだれだ!
文化のつどいでは劇をします。
「偉人20面相」です。 1時間1時間を大切に演劇練習に励んでいます。 ![]() ![]() 4年 理科
「季節と生き物(秋)」の学習をしています。春から続けている,ツルレイシと桜の観察をしました。
![]() ![]() ![]() 4年 文化のつどいの練習
文化のつどいの練習に熱が入ります。体育館で太鼓の配置も本番と同じようにしています。
![]() ![]() ![]() にじっこまつり
10月30日 おはようございます。今朝は冷え込みもなく,晴れの一日になりそうです。
今日は,つばさ学級の子どもたちが,大枝小学校で「にじっこまつり」に参加します。支部の育成学級の子どもたちと楽しい活動を行います。 ![]() 3年 休み時間 大縄跳び![]() ![]() ![]() これまでの最高記録は37回です! 記録を更新するために,何度も何度もチャレンジしていました。 3年 国語 わたしたちの学校行事![]() ![]() ![]() 1年生に,これから行われる行事について説明するために,インタビューをしたり自分たちで分担をして話す内容を考えたりしました。 練習を重ね,明日がいよいよ本番です。 3年 理科 風やゴムのはたらき![]() ![]() ![]() 3年 休み時間の様子![]() ![]() ![]() 2年生 おいもパーティー!!
今日は,管理用務員さんや給食調理員さんなどたくさんの力を借りて,
おいもパーティーをしました! かまどの中に炭や落ち葉などを入れて火を起こし, その中に自分たちで育てたおいもを入れました。 できあがったおいもは,ほくほくしていて, とてもおいしかったですね。 ![]() ![]() ![]() |
|