![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:39 総数:818581 |
走り幅跳び
12月になり,気温がぐっと下がりましたが,子どもたちは元気に体育をしています。
半そででも寒さを感じないくらい,がむしゃらに走り幅跳びに取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 大文字駅伝に向けて![]() パンフレットにはこの仲間たちと一緒に思い出を残したいという思いから,みんなで写真を撮りました。 西京東支部PTA卓球交歓会の運営
卓球交歓会の運営は,桂東PTAの担当でした。
昨年度から準備を進め,前年度担当の桂小学校のPTAとも連絡を取りながら今日を迎えました。 本部役員さんを中心に体育委員さんが早朝より頑張ってくださいました。今朝は大変冷え込みましたが,外で駐車場案内や会場案内をしたり,アリーナの準備をしたり,開会式の進行をしたり,交歓会が始まれば,進行具合を気にしながら事前の準備の段取り通り進めていただきました。 桂東チームも3位に入賞し,やり甲斐もありましたね。 今日一日,大変お疲れ様でした。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 西京東支部PTA卓球交歓会
バドミントンの交歓会と並行して,隣の市民スポーツ会館では西京東支部PTA卓球交歓会が開催されました。
卓球部も予選のグループ戦を1位通過し,決勝トーナメントに進みました。準決勝で負けたため3位決定戦に回り,見事に3位に入賞しました。 優勝した樫原のチームは決勝まで2セット失っただけでしたが,準決勝で桂東が唯一その2セットを取った敢闘賞ものの3位でした。 おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() 西京東支部PTAバドミントン交歓会
2日に西京東支部PTAバドミントン交歓会が,西京極総合運動公園のハンナリーズアリーナで行われました。
桂東PTAのチームは予選のグループ戦を1位通過し,見事決勝トーナメントに進みました。結果は4位でしたが,バドミントン経験者がお一人しかおられないそうで,日頃の練習の成果が出せた善戦だったと思います。 ![]() ![]() ![]() 町探検に行ったよ!![]() ![]() ![]() 子ども達は自分で考えた質問をするのを楽しみにしていました。 出発前に担任から言われた「自分一人で行くのではない、学校の代表として訪問するのだ」という言葉を胸に、一人一人が頑張ろうとしていました。 それぞれの場所では、初めて見る場所や物に興奮したり、初めて教えてもらえた事にびっくりしたり感心したりと、とても実り多い経験を積めたようです。 今後、どのような形でまとめていくかは、また子ども達と相談していきますが、他のみんなにも自分が味わった興奮や感動をしっかり伝えられるよう、しっかりまとめていきたいです。 卒業文集に向けて![]() ![]() ![]() 自動車をつくる工業について調べよう
社会の学習で,自動車について調べています。インターネットや本で自動車の工場や消費者に届くまでなど,自分たちが決めた課題に沿って調べ,まとめています。
![]() ![]() ![]() |
|