京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up28
昨日:70
総数:398696
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

学習発表会 1年

 学習発表会の小道具作りです。風船に新聞紙をはっています。学習発表会に向けて,みんなで頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

学習発表会に向けて!

画像1画像2
夏休み明けからリコーダーの練習,後期が明けてからは歌の練習に取り組んできました。
今週からは体育館に入って,並び方や音の響き方について確かめました。
教室や音楽室よりもずいぶん広いので,まだまだ自信のなさが見られます。
今週と来週でしっかり練習を積み重ねて本番を迎えたいと思います。

読書週間の取組!

画像1
10日(月)に読書週間の取組がありました。
朝学習は杉山先生からの読み聞かせバザール
昼休みは高学年での○×クイズでした。
読み聞かせではアンパンマンを題材に「正義」についての話がありました。
○×クイズでは,本の内容に関するクイズで楽しんでいました。
読書週間は水曜日まで続きます。
引き続き本に親しみましょう。


図工 2年

 おいもの絵が完成しました。指を使い,おいもをぬった後,背景をつけて完成です。おいしそうなおいもばかりです。
画像1
画像2
画像3

図工 1年

 粘土を使い,クッキーを作っています。かわいい動物を作ったり,立体的に作ったり,工夫がみられるものがたくさん出来上がりました。来週は,クッキーに色を付けていきます。どんなクッキーになるのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

工業製品の仲間分け!

画像1画像2
社会科では「わたしたちの生活と工業生産」の学習に入っています。
工業製品が生活にどのように役立っているのかを考えました。
生活に必要なもの,生活を豊かにするもの,さまざまな工業製品を出し合ったあと,それらをグループ分けしました。
「乗り物」「家電製品」「身につけるもの」「遊び」など,
グループ名は同じでも,中に入っている製品が班によってちがうのでおもしろい交流になりました。

にこにこ集会があったよ。

画像1
 今日はにこにこ集会がありました。今回の発表は1年生です。1年生は全校児童の前でハキハキと大きな声で発表していました。えのき学級のみんなも劇で舞台練習を経験していたので,1年生の発表は刺激になったようです。「1年生大きな声だったな。」と感心していました。
 今日のにこにこ集会では1年生が図工の賞状をもらいました。みんなの前で拍手を受けて,嬉しそうでした。友だちが前で表彰されるのを見るのはみんな嬉しいようで,教室に帰っても表彰の話でもちきりでした。

舞台で練習したよ。

画像1
今日は初めて体育館で学習発表会の練習をしました。子ども達は大きな舞台に大興奮。いつも以上に楽しんで練習できました。教室と違い,声が伝わりにくかったり,大きな舞台のため動きが小さく見えてしまったり,みんな新たな課題に気付くことができたようでした。

和菓子作りに向けて!

画像1画像2
和菓子作りに向けて,グループごとに役割を決めて活動を進めています。
今日は当日に必要となることを考えて,ポスターや原稿などを作りました。
いよいよ「トレードフェア」が近づいてきました。
祝日の行事ですが,なるべく大人数で参加したいと考えています。
ご予定よろしくお願いします。

ミシンの使い方!

画像1画像2
家庭科では「ぬって作ろう楽しい生活」の単元で
「ナップザック」を作ります。
今日はミシンのからぬいの仕方を確かめました。
グループで教え合いながら,ミシンの使い方を練習しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/2 クラブ
12/3 クリーンキャンペーン 完全下校1時20分
12/4 にこにこ集会5年
12/5 研究発表会(えのき学級,2,3,6年5時間目公開授業) 4時間授業完全下校(1,4,5年) PTAバレー
12/6 PTA生花教室 PTAフェスティバル
12/8 高野中学校制服採寸 親子で本と楽しむ会 
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp