京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up11
昨日:57
総数:663066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

秋の大運動会6

画像1
画像2
画像3
1年生の団体演技
「Hop! Step! ピカ☆イチキッズ」です。

初めての運動会,
バンダナをまいて,みんなかっこいいですね!

秋の大運動会5

画像1
スマイル競技の「玉入れ」です。
1年生から6年生まで一緒に仲良く競技をします。
さて,一番たくさん玉が入るのは,何色でしょうか。
画像2

秋の大運動会4

3年生の団体競技「棒引き」です。
みんなで力を合わせてがんばっています。
画像1

秋の大運動会3

プログラム1番は,全校ダンスです。
画像1

秋の大運動会2

画像1
校長先生のお話,
選手宣誓でスローガンの発表です。
画像2

秋の大運動会1

良いお天気に恵まれ,
平成26年度 砂川小学校の運動会が始まりました。

選手入場,
聖火ランナーが入場し,聖火台に点火です。
画像1
画像2
画像3

2年 いよいよ明日は…!

画像1画像2
 いよいよ運動会が明日となりました。
 今日は運動場でリハーサルをしたあと,教室で応援歌の振りつけや,応援の言葉の練習をしました。

 明日の本番も,応援に競技に力いっぱい頑張ってほしいと思います。

2年 図工「パタパタストロー」

画像1
 図工では,ストローと紙コップを使った「パタパタストロー」を作っています。
 今週はアイデアスケッチを描き,さっそく組み立てていきました。

 ストローを動かすと,首や手が伸びたり縮んだりします。
 「本当にうごいた!すごい!」と子どもたちは大喜び。
 どんな作品になるのか楽しみです。

2年 10月生まれのおたん生日会

画像1
 水曜日に10月生まれのお誕生日会をしました。
 今月のお楽しみ遊びは,「ハンカチおとし」をしました。

 初めてやる子どもたちも多かったですが,みんなで遊びながらルールを覚えていきました。

1年 いろんな人に聞いてみたい!

インタビュー用のマイクを作った子どもたち。「色んな人に聞いてみたいな!」と意欲満々の様子でした。「僕の朝顔に聞いてみるよ。」「朝顔は,お水をもらった時にににこするんだって!」「カマキリにも聞いてみたいな。」「カマキリは,カッコよく羽根を広げられた時ににこにこするんだって。」と,いろんな人(?)にインタビューをしていました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp