6年 制服採寸
桂川中学校の制服採寸がありました。中学生に向けての準備が着々と進んでいます。心も体も中学校生活に向けてしっかり育っています。
【6年生】 2014-12-01 19:31 up!
1年 国語『漢字の学習』
漢字を習い始めてずっとがんばってきています。かなり多くの漢字を学習してきました。書き順も指でそらに書いて・・・ていねいに学習しています。
みんなしっかりおぼえてくださいね。
【1年生】 2014-12-01 19:28 up!
2年 国語『読書活動』
みんな絵本が大好きです。図書室の落ち着いた雰囲気のなかで,たくさんの本を読んで楽しく活動しました。
【2年生】 2014-12-01 17:38 up!
部活動タグラグビー部 サントリーカップ二次リーグ
本日,西京極陸上競技場サブグランドで標記大会が行われました。二次リーグということで,予選リーグを勝ち抜いた強豪ぞろいの中,惜しくも決勝トーナメントには進めませんでした。しかし,子どもたちは芝生のグラウンドで気持ちよく,そして力いっぱいがんばりました。この試合の経験を次につなげてほしいと思います。
みんな,よくがんばったね!
【学校の様子】 2014-11-29 14:16 up!
親子自転車教室 番外編
がんばって勉強や体験をしたみんなに,うれしいご褒美。
ポリスまろんちゃん(さん?)とのふれあいタイム。
握手してもらったり,写真を撮ってもらったり,みんな,よかったね。
ポリスまろん様,ありがとうございました。
【学校の様子】 2014-11-29 11:48 up!
親子自転車教室 2
親子自転車教室の後半は体験の時間。
「自転車走行シミュレーター」,「上から降りてくる光を決められた場所で止める反射神経?のゲーム」,「実際に自転車に乗っての安全運転講習」の3つに挑戦しました。
うまくいったときには子どもたちの歓声が響きます。とてもいい親子自転車教室でした。
ご協力いただいた西京警察署・JAFの方々,運営にご尽力いただきました川岡東学区交通安全推進委員会をはじめ自治連合会各種団体の皆様,ありがとうございました。
【学校の様子】 2014-11-29 11:43 up!
親子自転車教室 1
11月29日「親子自転車教室」が行われました。
あいにくの雨で,体育館での実施となりましたが,たくさんの参加を得て盛況に行われました。
スペシャルゲストとして,京都府警察のシンボルマスコットである「ポリスまろん」も登場!
前半では,安全な自転の乗り方DVDをみたり,警察の方から交通安全のお話を聞いたりしました。
【学校の様子】 2014-11-29 10:50 up!
就学時健康診断
手を引いて各検査会場を回ると,そこでもやさしく検査を教えたり,声をかけたりして,新1年生が安心して回れるようにサポートしてくれました。もうすぐ最高学年となる自覚と責任感がよくあらわれていました。
5年生,よくがんばった!
ありがとう。
【5年生】 2014-11-28 18:47 up!
就学時健康診断
来年度新1年生の健康診断が本日行われました。5年生児童が,準備から検査の補助,引率としっかりがんばってくれました。
【5年生】 2014-11-28 18:43 up!
5年 家庭科『おいしいね毎日の食事』
ごはんとみそ汁を調理しました。ごはんは水加減に注意をはらい,ふっくらホカホカのおいしいごはんに仕上がりました。みそ汁は煮干しでだしをとり,おいしい風味のみそ汁ができあがりました。今日の学習を生かして,お家でも家族のために作ってあげると喜んでもらえそうですね。
【5年生】 2014-11-28 18:21 up!