![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:63 総数:698726 |
重さの勉強をしています
算数では重さの勉強をしています。
今日は鉛筆や消しゴムなど 自分の持ち物の重さをいろいろ量りました。 ![]() ![]() ![]() 人権集会
今日から師走12月。10日の人権デーにちなみ、本校でも人権集会を行いました。まず、校長先生から人権にかかわるお話をききました。その中で、復興ソング『ふるさと』の紹介もあり、これから全校合唱で取り組みます。その後、各クラスから人権標語の発表をして、最後に図書部の先生から絵本『大きな木』を読みきかせてもらって、じっくり考えました。
![]() ![]() ![]() 給食室より![]() ![]() ![]() 麦ごはん・牛乳・肉みそいため・わかめスープ 「肉みそいため」は大豆を使った料理です。しょうが・にんにく・砂糖・しょう油・料理酒・赤みそ・コチュジャンの調味料が入り甘辛味でごはんがすすみました。 「わかめスープ」との相性もよかったです。 給食室より![]() ![]() 給食室のホールにクリスマスツリーを飾りました。 今月の献立にはいろいろな旬の野菜を使って、子供たちが季節の美味しさを味わえるようになっています。 ・マッシュルーム・パセリ・・・豆乳スープ ・ブロッコリー ・・・だいこんのクリームシチュー ・だいこん ・・・だいこんのクリームシチュー 関東煮 ・はくさい ・・・あんかけうどん 春菊とはくさいのごま煮 ・青ねぎ ・・・あんかけうどん ・えのきだけ ・・・ほうれん草の煮びたし ・かぶら ・・・かぶらとおあげのたいたん ・春菊(新物資) ・・・春菊とはくさいのごま煮 ・水菜 ・・・水菜とつみれのはりはり鍋 ・れんこん ・・・牛肉とれんこんの煮つけ ・聖護院だいこん・金時人参・・京野菜のみそ汁などがあります。 給食室より![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・開干しさんまのからあげ・野菜のきんぴら・キャベツの吉野汁 今日の「開干しさんまのからあげ」のさんまは背中が青い色をしているので「青背の魚」といい、いわしやさばも一緒です。 「青背の魚」の脂質には、DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれています。これらは血液をサラサラにし、脳や目の働きをよくしてくれます。 |
|