2年 たてわり遊び(青)
今日は青組のたてわり遊びがありました。青組は,おにごっこを楽しんでいるグループが多いようでした。最後に高学年のお兄さん・お姉さんにお礼を言って,教室に戻りました。
【2年生】 2014-10-31 20:05 up!
5年生 What ○○ do you like?
A「What color do you like?」
B「I like blue.」
A「What shape do you like?」
B「I like star.」
A「How many stars?」
B「Three,please.」
A「What animal do you like?」
B「I like lion.」
好みをリサーチし,Tシャツに仕上げていきます。
A「OK.Your T-shirt,here you are.」
B「Thank you!」
【5年生】 2014-10-31 15:49 up!
2年 郷土を絵にする
「郷土を絵にする」の取組で,大豊神社へ行ってきました。神社を一回りして見つけたお気に入りの場所を絵にしました。みんな細かいところまで本当に丁寧に描いていました。観光に来られていた方にもたくさん褒めていただいたほどです。これから色をつけて仕上げるのがとても楽しみです。
【2年生】 2014-10-30 20:34 up!
3年生 体ほぐし
体育科の学習で体ほぐしの学習をしています。ストレッチをしたり,じゃんけん列車をしたりとみんな楽しく学習することができました。
天気がよかったので最後に国語科で学習しているかげおくりも3年生全員で試してみました。「できたー!」とみんな大喜びでした。
【3年生】 2014-10-29 20:37 up!
3年生 影の長さ
理科の学習で,影の長さが1日でどのように変わるかを調べました。今後は,影と太陽がどのように関係しているのかを考えていきます。
【3年生】 2014-10-29 20:36 up!
2年 リレー遊び
折り返しリレーをしました。チームに分かれてバトンをつなぎます。隣のチームとの差がはっきりとわかるので,走っていない子も必死で応援します。「手をふって!」「もうちょっとだよ。」などのすてきな声かけもできていました。これからチームで作戦を立て,もっと速く走れるようになるといいですね。
【2年生】 2014-10-29 20:35 up!
2年 犬とふれあう
犬とふれあう学習がありました。犬の体の仕組についてのお話を聞いたり,やってきた犬に触れたり,心臓の音を聞いたりします。はじめは怖がっていた子も,最後には「もっと一緒にいたかった!」と言っていました。みんなわんちゃんが大好きになったようです。
【2年生】 2014-10-29 20:33 up!
1年生 てつぼうあそび
体育で「てつぼうあそび」の学習をはじめました。
手にまめをたくさん作ってがんばっています。
【1年生】 2014-10-29 20:32 up!
1年生 肉みそ納豆
給食で納豆が出ました。
好き嫌いのわかれる納豆。
1年生の子ども達も,好き派と苦手派がいました。
しかし,
「納豆苦手やけど,これはおいしい。」
もりもり食べていました。
もちろん,今日も,おかずもごはんも空っぽです。
ごちそうさまでした。
【1年生】 2014-10-29 20:32 up!
1年生 「どれみたいそう」
音楽で「どれみたいそう」をしています。
音が高くなるにつれて,手の高さも高くなっていきます。
「ど・れ・み・ふぁ・そ・ら・し・ど」
みんなにこにこ。
とても楽しそうです。
【1年生】 2014-10-29 20:31 up!