![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:162 総数:1161057 |
中学部 広報ユニット!!
広報ユニットで、京都大学の桂キャンパスの取材に行きました。
職員の方に大学内の案内をしていただきました。 桂キャンパスはとても広く、大きなホールや講堂の中など、普段見られない場所も見せてもらいました。 取材の様子は、後日,放送予定です。 ![]() ![]() 教材作成の様子紹介(1)
夜,戸締りのために校内を回っていると,教室で教材つくりをしていました。
とても大掛かりな教材を作っているので,「学校祭文化の部の準備を始めたの?」と尋ねると,「授業づくりの準備です」と返事が返ってきました。 何ができるのかな? どんな授業でしょうか? お楽しみに! ![]() ![]() ![]() 高等部 ワークスタディ園芸班
高等部の園芸班の生徒が「緑のカーテン」の片づけをしてくれました。
夏の暑い陽射しをさえぎっていた緑のカーテンが取り除かれ,明るくすっきりしました。 ![]() ![]() ![]() 中学部 地域交流ユニット
中学部 地域交流ユニットでは,桂坂小学校の読み聞かせサークル「ひなたぼっこ」さんとの交流の時に使う楽器(レインスティック)作りをしていました。
レインスティックは,とてもキラキラしていて美しく,優しい雨音のような音色が聴こえてきました。 ![]() ![]() ![]() 小学部 お話ワンダーユニット
小学部のお話ワンダーユニットは,新校舎の多目的室で,忍者のパンダ先生から忍法を教えてもらっていました。
パンダ先生が登場すると,笑顔でのぞき込み,ゆびとゆびをあわせて,”にんにん”と,忍法の言葉を言っていました。 ![]() ![]() 小学部1年生 朝の個別課題学習
小学部1年生の朝の個別課題学習の様子です。
机上学習,歩行学習,身体の学習などに取り組んでいます, (3枚目の写真は,身体の学習が終わって休憩している様子です) ![]() ![]() ![]() 小学部6年生 花の舞公園へ行ってきました!!
バスに乗って、花の舞公園に出掛けました。
行きのバスではマナーを守って乗車できました。 見事な秋晴れで、風が気持ち良かったです! ![]() ![]() ![]() 中学部居住地域「洛西」ユニット
中学部居住地域「洛西」ユニットの生徒が、新林郵便局に行ってきました。
春に種を蒔いて育てた花を、飾ってもらうためです。 毎年、鉢を持っていっていますが、今年はプランターも持っていきました。 挨拶をしたり、用件を伝えたり、写真を撮ったりと、みんなそれぞれの役割を果たしました。 ![]() ![]() ![]() 小学部4年生 校外宿泊学習 その3
おはようございます!!
みんな元気です。 昨夜はみんなぐっすり眠りました。 朝早く目覚めた子どももいましたが,お友達の様子を見て,静かに布団の中で待っていました。 いま,朝食中です。 美味しそうに食べています。 ![]() ![]() ![]() 小学部4年生 校外宿泊学習 その2
おばんざい「晴」で晩御飯を食べています。
おいしい!と言いながら、ハンバーグやからあげ、みそ汁など、手作りの料理で大満足です。 デザートに大きなスイカを切ってくださいました。 ![]() ![]() ![]() |
|