![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:60 総数:708344 |
熱戦、繰り広げられる夏季大会 その9
負けてはしまったが、試合前のアップの様子では、試合に向けての本当にしまった雰囲気で、一生懸命ボールを拾う姿に目を見張るものがあった。
![]() ![]() ![]() 熱戦、繰り広げられる夏季大会 その8
7月21日(月・祝)、北野中学校にて、女子バレーボール部が安祥寺中学校と対戦した。試合の流れとよく言われるが、いい流れになったと思ったとき、相手のサービスが連続で決まって持っていかれる展開だった。セットカウント0−2で残念ながら負けてしまった。
![]() ![]() ![]() 熱戦、繰り広げられる夏季大会 その7
次の試合は、21日(日)西京極総合運動公園内ハンナリーズアリーナにて、13時スタートです。明日も集中力を絶やさず、がんばってほしいです。
![]() ![]() ![]() 熱戦、繰り広げられる夏季大会 その6
バスケットボール部は、大宅中学校にて、対大谷中学校との試合でした。試合が1時間遅れでのスタートで、午前中の練習・移動・昼食・アップと長く緊張感が続くので、心配ではあったのですが、選手の活動量も相手を上回り、ボールから目を離さない集中力もありパスカットも多くあり、74対35で圧勝でした。
![]() ![]() ![]() 熱戦、繰り広げられる夏季大会 その5
次の対戦は、22日(火)11時に岡崎公園野球場にて、強豪藤森中との対戦です。しかし、ここまで勝ち進んできた自分たちの力を信じて、1つ1つのプレーを楽しんでほしいと思います。
![]() ![]() ![]() 熱戦、繰り広げられる夏季大会 その4
野球は、岡崎公園野球場にて 下京中学校との対戦でした。雨が降ったり止んだりという天候の中、 点を取り、取られを繰り返し、最終回に1点をとり、その裏を守りきり5対4で勝利。監督からは「生徒が120パーセントの力を出し切り戦ってくれた。」と。。
![]() ![]() ![]() 熱戦、繰り広げられる夏季大会 その3
卓球は、高野中にて個人戦の予選が行われた。3名が予選を突破し24日の個人決勝に出場できます。団体戦は22日に横大路体育館で行われます。団体に向けても、残りわずか体調を管理をしっかりして、全力を出し切れるように。
![]() ![]() ![]() 熱戦、繰り広げられる夏季大会 その2
選手たちも、多くの声援をうけながら1打1打に集中していました。
培った集中力・悔しさをバネに、次の各自のステップに生かしていってください。 ![]() ![]() ![]() 熱戦が繰り広げられている夏季大会 その1
バドミントンは、大原野中学校にて、洛水・大原野・聖母・大原・華頂のリーグでしたが、残念ながらリーグを突破することはできませんでした。
![]() ![]() ![]() 野球部 その2
多くの保護者の応援や合同部活動で一緒にチームや練習をしてきた大宅中学校の生徒も応援に駆け付けてくれ力になっていたように思います。
![]() ![]() ![]() |
|