![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:48 総数:1333408 |
『授業の様子』〜2年〜
2年からは英語と家庭科の様子です。
英語の時間、とても楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の柚須』〜6組〜
6組の皆さんは、1・2年生も3年生も英語の時間です。
![]() ![]() 『授業の様子』〜1年その2〜
次は体育の様子です。
今は体育祭に向けてソーランの練習に励んでいます。 一生懸命取り組んでいますよ。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年〜
3〜4時間目の授業の様子を紹介します。
1年からは、まず美術と英語の様子です。 ![]() ![]() ![]() 『爽やかな朝』
おはようございます!
秋晴れの大変爽やかな朝であります。 日中は暑くなるかもしれませんが、勉強するにも運動するにも丁度良い季節になってきました。 さあ、今日も一日、明るく楽しい学校生活を送りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年その3〜
全体には問題を解かせておき、教師は質問のある人に応じます。
こういう学習の形態が最も力が付きます。 ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年その2〜
社会の時間には笑いが絶えません。本当に楽しそうです。
国語の時間も、学習を楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年〜
1年の数学に時間です。
「○○くん、これ解った?」 「………!」 「解らへんの?」 「はい。解りません。」 これだけはっきりと「解らない」と言えるのはよいと思います。ただ、この子たちも一生懸命“解ろう”としています。 そのことが大切です。 ![]() ![]() ![]() 『始業時の様子』〜2年その2〜
授業が始まったら思いっきり気合いを入れて学習に取り組んでください。
ベル着は、ほぼ全員が守れています。この点には本当に感心します。 ![]() ![]() 『始業時の様子』〜2年〜
部活動の主力になった2年生。
公式戦や練習で、月曜日の朝はやや疲れ気味です。 上手く体を休めて、勉強と両立しなければなりません。 がんばれよ! ![]() ![]() ![]() |
|