京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up43
昨日:45
総数:1333396
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『新人戦』〜女テニ〜

 9時から加茂川中学校で女子テニスの新人戦団体予選が行われました。
 男子と同じく、4チームのリーグ戦です。

 2チームは、なかなか強敵です。
 
 卒業生も応援に駆けつけました。
画像1
画像2
画像3

『振り込め詐欺撲滅ミュージカル』

 2時から鏡山小学校で「振り込め詐欺撲滅ミュージカル」が上演されるというので、PTA本部の皆さんと共に参加しました。

 分かり易くそして面白く作られていて、楽しいながらもよい学習が出来ました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』〜陸上〜

 昼をまたいで活動しているのは陸上部です。

 あっと、我が男子テニス部の活動風景を撮影するのを忘れました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日の部活動』〜吹奏楽部〜

 今日のブラバンの写真は、楽器を持ったものが1枚もありません。
 
 知らない人は、きっとブラスバンド部とは気付かないでしょうね。

 1枚目は、活動の前に清掃に励んでくれている様子、真ん中の写真は、集合時刻に遅れそうになって慌てている部員たちの姿、最後のは多目的室の前を通りかかった私を見つけてポーズを決めた子たちの姿です。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』〜体育館〜

 体育館では反面が男子バスケットボール部、もう半分でバレー部が活動していました。

 男子バスケットボール部は、この後、新人戦を戦いに行きました。今日も勝ったと報告を聞いています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』〜サッカー〜

 20日(土)午前中の部活動の様子です。

 グランドではサッカー部がお隣の安祥寺中学校を招いて練習試合をしていました。
 新チームはなかなか強いようで、今日も勝ったと報告を聴いています。
画像1
画像2
画像3

『3年 ライジング・サン』その3

 男子の中には、特に「目を引かれる人」が何人かいます。

 少し前まで、男子の中にはダンスの授業を嫌がる人が結構いたのですが、今はそうでもないようです。それほど、世間ではダンスの人気が高まっているのでしょう。
画像1
画像2
画像3

『3年 ライジング・サン』その2と…

 久しぶりに見たので、とても驚きました。
 こんなに急に上達するものなのですね。

 教室の前を通りかかったら、何だか楽しそうに取り組んでいました。
 家庭科の学習で、幼児と一緒に遊ぶ際のおもちゃを考えているところだったようです。
画像1
画像2
画像3

『3年 ライジング・サン』その1

 体育祭での3年生のダンスはエグザエルの「ライジング・サン」です。

 なかなか難しいダンスで、当初『これは無理やろう』と思っていましたが、何と何と、出来上がってきました。
画像1
画像2
画像3

『2年 ソーラン』

 グランドでは、ソーランの練習が賑やかに行われています。

 気合の入った掛け声やダイナミックな動きに思わず仕事の手が止まります。

 2年生の様子を紹介します。
 動画が掲載できたらどれほどよいか、今回は特にそう思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

台風措置

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp