![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:45 総数:1333393 |
『学校祭体育の部』その14
午前中最後のプログラムは、部活動対抗リレーです。
毎年、とても楽しみなプログラムの一つです。 ![]() ![]() ![]() 『学校祭体育の部』その13
3年生の男子は、体が大きくなっているので一つひとつの障害物をクリアするのが難しいようです。
![]() ![]() ![]() 『学校祭体育の部』その12
大会役員さんたちは、みんなこの日を大いに楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 『学校祭体育の部』その11
プログラムは、「野を超え山を越え」に移っていきます。
決勝審判に当たっている子たちが、先生と一緒に仕事を楽しみながらやっています。 本部で救護を手伝う子たちもそうです。 ![]() ![]() ![]() 『学校祭体育の部』その10
上級生になるほど二人三脚も上手になります。
中には、足が繋がっていないんじゃないかと思うほど速く走る組もありました。 ![]() ![]() ![]() 『学校祭体育の部』その9
1女、1男、2女のそれぞれ二人三脚の様子です。
![]() ![]() ![]() 『学校祭体育の部』その8
3年の借り物競争では面白いシーンがいくつもありました。
![]() ![]() ![]() 『学校祭体育の部』その7
本部で得点、救護、放送に携わる生徒たちです。
![]() ![]() ![]() 『学校祭体育の部』その6
3年男子のチャレンジ走には、井坂先生が飛び入り参加しました。
初めはよかったのですが、結局べっちゃこでした。 その後は、借り物競争へとプログラムは進みます。 ![]() ![]() ![]() 『学校祭体育の部』その5
2年女子、2年男子、3年女子とチャレンジ走が続きます。
![]() ![]() ![]() |
|