京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up24
昨日:45
総数:1333377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『テストに向かうよい表情』〜2年その2〜

 テスト問題にミスがあり、それを訂正に各教室に教科担任の先生が回っておられた時です。すぐにそれに気づき、質問という形で指摘した人がいました。えらい!すごい!
画像1
画像2
画像3

『テストに向かうよい表情』〜2年〜

 2年生です。

 テストも慣れたものですね。
画像1
画像2
画像3

『テストに向かうよい表情』〜6組〜

 育成学級の皆さんも、大変良い態度でしっかりとテストを受けていました。

 さて、出来栄えはどうだったのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

『テストに向かうよい表情』〜1年その2〜

 「あと、1教科!」
 そうでも思って頑張っているのでしょう。

 しっかり!

画像1
画像2
画像3

『テストに向かうよい表情』〜1年〜

 今日の2時間目のテスト、というと今回の定期テストの最終科目ですが、その様子を見に行きました。

 みんな、真剣に答案用紙に向き合っていました。
画像1
画像2
画像3

『第3回定期テスト2日目』

 「第3回定期テスト」の2日目になりました。
 今回のテイストは5教科ですので、今日で終わりになります。

 また、今日の放課後からは部活動で忙しくなることでしょう。

 さて、また後程皆さんの頑張ってテストに向き合う姿を見に行くつもりですが、既に楽しみになっています。頑張って取り組んでください。

※また台風が近づいています。今回も近畿地方を直撃しそうですね。部活動の大会や地域の行事が計画されているため、この連休中の予定がどうなるのか気になるところです。

画像1
画像2
画像3

『テストを受ける様子』〜3年その2〜

 頑張れ、3年生!!
画像1
画像2
画像3

『テストを受ける様子』〜3年〜

 3年生は、今回のテストの結果は進路を考える上で大変大きな材料になります。
(もちろん、これまでの成績も十分判断の材料になりますが)

 みんな、そのことを知っているのでいつも以上に気持ちが入っているようです。
画像1
画像2
画像3

『テストを受ける様子』〜2年その2〜

 真剣な顔はみんな美しいですね。

 どの子もみんな、高得点が取れるといいのに…。
画像1
画像2
画像3

『テストを受ける様子』〜2年〜

 2年生も集中して取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

台風措置

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp