![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:45 総数:1333375 |
『新人戦』〜男子テニス〜
2年生の中には、公式戦初勝利を果たした人もいました。
1回戦に勝ったときのうれしそうな表情は今も忘れられません。 竹山君、野田君、おめでとう! そんな中、山本・井口ペアがベスト8、門脇・井口ペアがベスト16に入り、全市大会への切符を手にしました。 全市大会でも頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』〜男子テニス〜
しっかりと準備を整えて臨んだ試合でしたが、特に1年生は、初めての公式戦出場ということもあって、ガチガチに緊張していました。
残念ながら、実力が発揮できないまま負けてしまったチームが多くありました。 ![]() ![]() ![]() 『新人戦』〜男子テニス〜
この3連休中の「新人戦」の様子を紹介します。
まずは、11日に大宅中学校で行われた男子テニスのブロック予選会。 ![]() ![]() ![]() 『読み聞かせ―鏡山小』その4
この企画は、学校運営協議会の委員の皆様方の協力があってできています。
今日まで何度も練習してきましたが、その度に委員の皆様方にはお付き合いいただきました。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 『読み聞かせ―鏡山小
この2人は、もうベテラン。
今回で3回目です。 この取組が小学生にしてあげると同時に、自分たの方もよい気分になれることを十分に知っています。 ![]() ![]() ![]() 『読み聞かせ―鏡山小』その2
文化図書委員長の勝馬君の都合が急に悪くなったので、中井先生が代役を務めました。
さすがに、国語の先生、上手でした。 小泉君にこんな特技があったなんて、知りませんでした。 本当に上手に子どもたちをのせていました。 ![]() ![]() ![]() 『読み聞かせ―鏡山小』その1
1:50から文化図書委員会のメンバーが、鏡山小学校へ絵本や紙芝居の「読み聞かせ」に行きました。
皆さん、大変上手でしたので、児童も大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() 『すぺしゃる』
光の加減、被写体の表情など、今日の特にお気に入りの写真3枚です。
![]() ![]() ![]() 『テストに向かうよい表情』〜3年その2〜
3年生になると、教科担任の先生とも長い付き合いになります。
その先生の出題傾向が分かってきている人も多いらしく、「ここは絶対に出るし!」などという声が聞こえてきていました。 ![]() ![]() ![]() 『テストに向かうよい表情』〜3年〜
3年生は、テスト直前までノートやプリントを確認していました。
さすが受験生! ![]() ![]() ![]() |
|