![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:45 総数:1333377 |
『六所神社祭礼』その1
今日は山科区のすべてお宮さんの祭礼です。
花山中学校に近い六所神社でも、氏子会の皆さんが夜店を出して賑わっています。 4時過ぎに一度境内に行ったところ、中学生が集まりはじめていました。 境内では、鏡山小学校の太鼓クラブの皆さんが和太鼓演奏を披露していました。 ![]() ![]() ![]() 『女バレ新人戦』〜第1試合結果〜
2セット目はかなり盛り上がりました。
1年生が4本連続サーブを入れました。ということは、3連続得点をしたということです。この時はベンチも応援席も大変な騒ぎになりました。 0−2で負けはしましたが、よく頑張ったと思います。 第2試合では、1っセットをとったと聞いています。 試合を通じて上達していってください。 ![]() ![]() 『女バレ新人戦』〜試合経過〜
なかなかうまくいきません。
どんどん相手チームに得点が入ります。 そんな中、うちが得点すると、選手も応援席も大盛り上がりです。 卒業生も応援に来てくれました。 ![]() ![]() ![]() 『女バレ新人戦』〜試合開始〜
いよいよ試合開始です。
選手もベンチも応援席も一気に緊張しました。 ![]() ![]() ![]() 『女バレ新人戦』〜試合前〜
今日は、新生女子バレー部の初陣。
初戦の相手校は北野中学校です。北野中学校で9時30分プレーボールでした。 まずは、試合前の様子から紹介しましょう。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年その2〜
技術は木材加工の学習に入ったようです。
1−2の数学は分割授業で、どちらのクラスも2次関数の導入でしょうか。X軸とY軸について説明がされていました。 この単元が理解できるかどうかが、数学の今後に大きな分かれ目だと思います。 がんばれよ! ![]() ![]() ![]() 『学習の様子』〜1年その1〜
1年生の授業の様子を覗きに行きました。
音楽の時間、どうやらアルトリコーダーのテストのようです。 テストが始まるまでの間、何人かがグループになって練習をしています。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜6組〜
2・3年生が「確プロ」に取り組んでいる間、6組の皆さんは普通授業です。
3年生は数学、2年生はチャレンジ体験について、1年生は国語の時間でした。 3年生が少ないのは、どうやら高校の「オープンスクール」に参加しているそうです。 ![]() ![]() ![]() 『2年学習確認プログラム』その2
テストは、何の対策もせずに受けてもあまり意味がありません。
もちろん、そんなことは分かっていることだと思います。 予習シート、ちゃんとやったよね。 ![]() ![]() ![]() 『2年学習確認プログラム』その1
2年生も真剣に受験しています。
自分の今の力を、全市的な視野で知ることが出来る良い機会でもあります。 また、「これまでの学習の定着具合を確認する」という本来の活用の目的も忘れてはいけませんね。 ![]() ![]() ![]() |
|