京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up7
昨日:81
総数:1333315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『チャレンジ体験 最終日』

 とうとう「チャレンジ体験」も最終日になりました。

 近くの保育所から今日の訪問を始めました。
画像1
画像2
画像3

『鏡山小学校 学習発表会』その2

 6年生の発表はメッセージ性が強く、なかなか立派でした。

 最後の言葉では、「中学校へ行っても頑張りたい!」というような言葉もあり、感心しました。
画像1
画像2
画像3

『鏡山小学校 学習発表会』

 今日は、鏡山小学校も「学習発表会」です。
 11時くらいに鏡山小学校へ移動しました。

 5年背栄の発表から見ることが出来ました。
 学年のまとまりがよく、上手く表現していました。来年も楽しみです。

画像1
画像2

『陵ヶ岡小学校 学習発表会』その2

 4年生の発表です。

 見応えがありました。6年生の司会進行も上手でした。
画像1
画像2
画像3

『陵ヶ岡小 学習発表会』

 陵ヶ岡小学校の「学習発表会」に行きました。

 校長先生のごあいさつの後、PTAコーラスです。
 本校の保護者もおられ、観ていても楽しかったです。美しい歌声が響きました。
画像1
画像2

『秋らしい朝』

 おはようございます!
 
 やや肌寒い気もしますが、空気に湿り気があって、秋らしい気持ちの良い朝です。
 今日も登校する1・3年生とチャレンジ体験へ向かう2年生とが校門付近で交差しました。

 今日も、忙しいけれども充実した1日になりそうです。
画像1
画像2
画像3

『今日もチャレンジ進行中』その11

 本日の最後は図書館です。

 書架の整理や本にブックカバーをかける作業をしていました。
画像1
画像2

『今日もチャレンジ進行中』その10

 書店の次は病院に行きました。
 
 お年寄りのお相手をしているところでした。貴重な体験を二重にさせてもらっています。
画像1
画像2
画像3

『今日もチャレンジ進行中』その9

 うどん屋さんに行くと、2年担当の先生が2人、大きな鉢に入ったうどんを食べていました。

 午後から行った幼稚園では、移動動物園の催しが行われている最中でした。ポニーをはじめ、小動物もたくさん連れてこられており、面白い日に行ったものです。
 一人の男子が女の子にモテモテでした。
画像1
画像2
画像3

『今日もチャレンジ進行中』その8

 今日だけで5つの保育所や幼稚園を訪れたんですよ。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

台風措置

1年生より

2年生より

3年生より

平成26年度年間行事計画

学校いじめの防止等基本方針

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp