![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:26 総数:1334314 |
『学習の様子』〜6組〜
育成学級の皆さんは、菜園の観察です。
野菜の名前を書いた立札と観察用紙をもって菜園へと出かけました。 ![]() ![]() 『学習の様子』〜1年その2〜
4時間目には、1年の別のクラスが体育でソフトボールを始めました。
あまり楽しそうなので見に行くと、写真を撮るようをせがまれました。 ![]() ![]() ![]() 『学習の様子』〜1年〜
3〜4時間目、各教室を見て回りました。
1年からは、まず美術と体育の様子を紹介します。 美術では2つの楕円形から想像力を広げるという授業を、体育では集団行動の練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 『朝の校門付近で』
登校する生徒、部活動する生徒、みんな朝早くから目的をもって活発に動いています。
明日からどの部も本格的に試合が始まります。 がんばれよ。全力出せよ。気合入れ。 出来る限りがんばる君たちの姿を見に行きます。 ![]() ![]() ![]() 『五月晴れ』
おはようございます!
素晴らしい天気であります。これぞ五月晴れです。 予報によると、最高気温が27度にもなるそうです。 さあ週末です。気合を入れて学習に部活動に頑張っていきましょう。 ![]() 『日本国憲法について考える学習』その2
毎年この時間には、小学校の頃の学習の成果を試すべく1年生に問いを投げかけます。
小学校で学習しているはずの「憲法の3本柱」についてです。 今年の1年生もきちんと答えられました。 ![]() ![]() ![]() 『日本国憲法について考える学習』その1
4時間目、日本国憲法について考える時間をもちました。
体育館で学校長の話を聴き、各教室で内容を深めます。 ※学校長の話の内容については「配布文書」のところに、使用したプレゼンテーションをアップしましたのでご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 『学習の様子』〜3年その2〜
3年からもう一つ。
家庭科の時間に調理実習です。 クレープを作っていました。調理室に近づくと、甘い良い香りが漂ってきました。 ![]() ![]() ![]() 『学習の様子』〜3年〜
3年からは、まずは女子の体育の様子です。
女子は現在ソフトボールをしています。 今は、まだ上手に投げられなかったり打てなかったりするい人もいますが、練習を重ねるうちに、きっとゲームができるほどに上達するでしょう。 ![]() ![]() ![]() 『学習の様子』〜2年〜
珍しく、2年のフロアの滞在時間が短かったです。
また、ゆっくりと行きますから今日は勘弁してください。 ![]() ![]() |
|