![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:59 総数:1333618 |
『1年学年レクレーション』その3
評議員さんたちが、先生と協力して企画と進行をしてくれたようです。
お疲れ様でした。 1年生の人たちのノリの良さ、何かをする時の団結力など、力のある一面を見せてもらいました。 ![]() ![]() ![]() 『1年学年レクレーション』その2
男子には、もの凄いボールを投げる人がいます。
でも、ルールにのっとって試合が進行していきました。観ていて気持ちよかったです。 結果発表の場面でも、気分が高揚しているようでした。 ![]() ![]() ![]() 『1年学年レクレーション』その1
6時間目、第1回定期テストでよく頑張ったからと、1年生が「学年レクレーション」をしました。
私が見に行ったときにはドッヂボールが行われていましたが、白熱して見ていても面白かったです。 カメラを出すと、特に女子はすぐにポーズをつくります。 「オイオイ、ボールを当てられるぞ!」 ![]() ![]() ![]() 『3年その2』
今日は金先生がエヴァさんの指導に来てくださいました。
金先生は、本当に熱心に指導してくださいます。 明日は、修学旅行の前日であるにもかかわらず、放課後に来てくださるということです。 ![]() ![]() ![]() 『2年その2』
2年からも同じような写真を紹介します。
みんな、すぐに切り替えることが出来ます。そうでなければ撮影をしません。 ![]() ![]() ![]() 『1年その2』
授業中ではありますが、ちょこっとこんなシーンも撮影できます。
この子たちはいつもこんな風にしている訳ではなく、すぐに授業に集中し直しますので、保護者の方、どうぞご安心ください。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年〜
美術の授業ではナチスの独裁とそれを批判したピカソについてDVDを見ながら学習していました。
英語の時間は分割で、1クラス13〜14人です。 この取組を有効に活用しないともったいないですよ。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜2年〜
男子の体育はバレーボール、国語の時間には図書館での学習、女子の体育はダンスのDVD視聴でした。
どの授業も大変熱心に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜6組〜
1・2年生は国語、3年生は数学に取り組んでいました。
![]() ![]() 『授業の様子』〜1年〜
4時間目、各教室を見て回りました。
様々な授業がありましたが、そこにいる生徒諸君はみな真剣に頑張っていました。 1年からは、音楽の歌のテストの様子と理科の顕微鏡による観察の様子です。 ![]() ![]() ![]() |
|