![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:59 総数:1333618 |
『授業の様子』〜6組〜
育成学級は音楽の授業です。
「フォーエバー」の合唱です。よい歌ですので、私も一緒になって歌いました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年〜
今日はゆっくりと3年生の授業の様子を見て回りました。
3年生にとっては久々の授業です。 なかなか集中してやっていました。 ![]() ![]() ![]() 『朝の部の活動』
朝の部活動に3年生が戻ってきました。
3年生が入っていると、雰囲気が違うのですぐにわかります。 運動部活動に関しては、夏の大会まで2か月を切っています。一日一日、できることを精いっぱいにやって、夏には完全燃焼してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『既に暑い!』
おはようございます!
今朝は既に暑いです。いったい日中はどうなることやら。体育や部活動時には、熱中症に気をつけなくてはいけません。 気が付けは、5月もあと3日。 登校日だけだと2日しかありません。時間を大切にしたいものです。 さあ、今日も一日、張り切っていきましょう。 ![]() ![]() 『授業の様子』〜2年〜
「やっぱり、学校はええなあ〜!」
一緒に教室を見て回っての荒木先生の感想です。 もとは学校の校長先生です。今は目の前に生徒が居ないことを寂しく感じておられるようでした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜6組〜
育成学級に行ったとき、3年生の修学旅行の様子を写真を見ながら学習していました。
特に2年生にとっては、来年度に向けてよいレディネスになったのではないでしょうか。 ![]() ![]() 『授業の様子』〜1年〜
5時間目、教育委員会の荒木首席指導主事と一緒に各教室を見て回りました。
荒木先生も、子どもたちが落ち着いて、しかも一生懸命に学習している様子を褒めてくださいました。 ![]() ![]() ![]() 『昼休み』
昼休みの校長室に2年生が3日連続でやってきました。
3年生が登校していないということも原因の一つだと考えられます。記念に撮影しました。小野原先生も一緒です。 ![]() 『修学旅行解団式』その4
最後は学校長の話と「解団宣言」です。
宣言をして、修学旅行にピリオドを打ちました。 明日からはまた、学習と部活動と学年や学級の取組に向けて全力投球してください。 ![]() ![]() 『修学旅行解団式』その3
先生からの話があり、学年主任の森口先生からは、修学旅行実行委員へのねぎらいの言葉がありました。
また、彼らに対して全員で拍手で感謝を示しました。 ![]() ![]() ![]() |
|